中間考査(4級)
10月10日(土)
またこの日がやってきた。中間考査である。
中間考査や期末考査の前日になるといつも、何をやっていいかわからなくなり、一種のパニック状態になる。昨日も、そうだった。
結局、時間ばかりが過ぎて、何も手がつかないまま、試験本番を迎えた。
試験の時間割は、前学期と同じであるが、休憩時間が10分から15分に増えた。
9:00~10:10 読解と作文
10:25~11:05 文法
11:20~12:00 リスニング
14:00 マラギ(スピーキング)
相変わらず、「イジメ」のような分量の試験である。容赦しない、とはこのことである。
今学期からこの語学堂で勉強しているカエ「ヌナ(お姉さん)」は、はじめて定期試験を受けた。休み時間に「どうでした?」と聞くと、「キビしすぎますね。まるでスパルタですよ」と、衝撃を受けた様子である。
そう、キビしすぎるのだ。私はそのキビしすぎる試験を、すでに7回も受けているのである。
午前中の試験が終わり、グッタリとなる。私よりひとつ上のクラスの5級を受けている妻は、午後のマラギの試験がない、ということで、5級のチングたちとお昼を食べに行くという。
私はその誘いを丁重に断った。試験が終わって解放感にひたっている「5級サマ」のみなさんと食事に行く気には、到底なれない。しがない4級でござんすから、こっちはまだ、マラギ試験が残っているのである。
ひとりで、大学の近くの「キンパプ天国」という店に行く。
試験の時は、この店でキンパプ(のり巻き)とラーメンを食べることにしている。一種の験担ぎ、といってよい。
ひとりで背中を丸めて食べていると、「アンニョンハセヨ?」と、声をかける人がいる。
ふりかえると、同じ4級のクラスの、ハナさんと、リュ・リンチンさんであった。
さらに、2級の時のチングである、ル・ルさんとタン・シャオエイ君のカップルも、店に入ってきた。
同じ4級の仲間に会うと、やはり安心する。
「試験どうだった?」
お決まりの質問をすると、
「ちょっと難しかったですね」と、タン・シャオエイ君。
「トゥッキ(リスニング)の分量が多かったですね」とル・ルさん。
ハナさんもまた、今学期からはじめて勉強しはじめたということで、試験の難しさに衝撃を受けていたようだった。
さて、午後2時、語学堂に戻り、マラギ試験の控え室に行く。
試験の順番を待っている間、前に座っていたチュイ・エンピン君に、
「マラギ試験の準備した?」と聞くと、
「ええ、(ヤマをはって)4つの主題について準備しました」
という。
「たぶん、環境問題についてのマラギが出ると思います」
マラギ試験は、マラギの授業で扱ったテーマのうちから出る、としか聞かされていない。環境問題やゴミ問題、障害者福祉、整形手術、結婚、家族、男女差別、などが、マラギのテーマの候補である。試験は、与えられたテーマについて、5分程度スピーチをしなければならない。
「キョスニムはどう思いますか?」
「結婚観が出るんじゃないかな」
「結婚観?」
「恋愛結婚がいいかお見合い結婚がいいか、とか、何歳で結婚したいとか、結婚したら親と同居するかどうか、とか…」
「なるほど、その可能性もありますね」
チュイ・エンピン君は素直なので、私の言うことを真に受けるタイプである。
あっという間に自分の順番がまわってきた。
蓋を開けてみると、「韓国での経験を踏まえた、韓国や韓国人に対する印象」というテーマ。チュイ・エンピン君も私も、ヤマがはずれた。
1分ほど考えたあと、話しはじめる。
しかし、何せぶっつけ本番なため、考えがひとっつもまとまらないまま、しどろもどろしているうちに終了。
いつものように、まるで抜け殻のようになって、教室を出た。
そしていつものように落ち込んで、フラフラと歩きながら、着いた先が散髪屋さん。
「どうしますか?」と美容師さんに聞かれ、
「短くしてください!」と答えた。
いつものように、あっという間に散髪が終わる。
…うーむ。いくらこっちが心機一転だからといって、ちょっと短くしすぎだよ、美容師さん。
| 固定リンク
「4級3班」カテゴリの記事
- キョスニムが愛した秋の空(2019.10.14)
- 아버지의 '서투른 삶'(2010.02.27)
- 「アボジ」の作文、取りもどす!(2010.02.21)
- 「アボジ」の作文を取りもどせ!(2010.02.11)
- 最後の(?)同窓会(2009.12.24)
コメント