« なんだかんだと理由をつけて | トップページ | 寸止め!クドい話 »

みんな私が悪いのだ!

5月31日(火)

つくづく自分は、事務処理能力がないと思う。

今年度からある仕事を引きついだ私は、午後、必要な手続きがあって郵便局に行った。「必要な手続き」とは、「振り込み用紙に口座番号と加入者名を印字してもらう」という手続きである。

本来ならばもっと早く手続きに行けばよかったのだが、得意の「先送り」で、今の今まで先延ばしにしていた。

それほど面倒な手続きではないだろうと思い(そもそもそう思っている私が悪いのだが)、「印字をお願いしたいんですけど」と振り込み用紙を見せながら窓口で尋ねると、

「その口座は、うちの郵便局のものでしょうか?」と職員さんが言う。そこまで確認してこなかった。その点も、私が悪い。

「すいません。仕事を引きついだばかりでわからなくて…。たぶん職場から一番近い郵便局なので、そうだと思うんですけど…。あのう、ここでそれを調べることはできないんでしょうか?」

「ちょっとお待ちください」

職員さんは、台帳のようなものを奥から取り出して調べはじめた。

「…確かにうちの郵便局ですね。では、こちらの申請書に、必要事項を記入してください」

申請書を受けとった。

「この欄に届け出の印鑑をお願いします」

「印鑑も必要なのですか?」

「はい」

知らなかった。簡単に手続きできると思い込んでいた私が悪かった。

「すいません。印鑑を持ってこなかったので、出なおしてきます」

郵便局を出る前、念のため職員さんに尋ねた。

「あのう、これ、どのくらいでできあがりますか?」

「そうですね…。1週間はかかります」

「い、1週間ですか!?」思わず声を上げてしまった。

「まず、この書類を隣県の事務センターに送って、残高を確認してもらって、大丈夫であれば、代金の引き落としの手続きや印字作業をして、送り返してもらいますので、どうしても1週間はかかります」

このITの世の中で、1週間かかるとは!!作業自体は、そんなに難しいものではないはずである。

せっかちな韓国だったら、たぶん1時間もかからないでできあがるぞ。

以前だったら、お役所仕事だと思ってあきらめるが、何年か前から、民営化したんだよね!?

…という言葉がのど元まで出かかったが、悪いのは私の方なのだと思い、グッとこらえた。

とりあえず印鑑を取りに職場に戻った。

申請書類に不安なところもあり、何人かの同僚に聞きに行ったりして、ちょっと手こずってしまった。

これが命取りになる。

ふたたび郵便局に行くと、

「4時を過ぎましたので、受付は終了しました」

ええぇぇぇ!!そんなこと、聞いてないよ!

聞いてない私が悪いのだが、終了時間が近づいていたのなら、「窓口は4時で終了しますので、お急ぎください」とか何とか、ひと言あってもよかったのに…。

「どうしてもダメですか」食い下がる私。

「すいません。…もう閉めてしまいましたので」

やはりお役所仕事だ。うちの職場だって、5時を過ぎても職員さんがいれば、申請書を受けつけてくれる場合があるぞ。民営化したんじゃないのか?

…という言葉がのど元まで出かかったが、悪いのは私の方だと思い、グッとこらえた。

「町の中心部にある中央郵便局ならば、6時まで開いておりますので」と職員さん。

今からそっちへ行けってか?!

私はできれば今日中にこの仕事を済ませたいと思っていたので、仕方なく言われたとおり中央郵便局まで行くことにした。

窓口に申請書を出す。「これ、お願いします」

「口座は、うちの郵便局でしょうか?」と職員さん。

「いえ、違います。○○郵便局です。4時になって、受付が終了してしまったので、こちらを紹介されたんです」と私。

「そうですか…」職員さんは困った様子。

「いちおうお預かりすることはできるんですが、このご印鑑が届出の印鑑であるのかを確認する作業が、こちらではできないんですよ」

「どういうことですか?」

「つまり、これは○○郵便局の口座なので、印鑑が届出のものかどうかを確認できるのは、○○郵便局だけで、うちではできないんです。あと確認できるのは、隣県の事務センターだけです。ですので、うちでお預かりした場合、隣県の事務センターに送って、もし間違いがなければ、そのままそこで印字の作業に入りますが、もし届出印が違う、ということになった場合は、いったんこの書類が送り返されて、もう一度書類を作成していただくことになります」

それを聞いて、急に不安になってきた。捺した印は、本当に届出印なのか、自信がなくなってきたのである。こんなことなら、さっきの郵便局で、届出印かどうかだけでも確認してもらえばよかった…。というか、さっきの郵便局ではそんなことひと言も言ってなかったぞ。

「じゃあ聞きますが、もし…、もしですよ。この印鑑が間違っていたとすると、どのくらいでそれがわかるのですか。」

「これを隣県の事務センターに送って、向こうで確認したあと、送り返されてきますので、3,4日はかかると思います」

ええぇぇぇ!!

「…さっき、印字ができて送られてくるまで1週間かかるって、言われたんですが」

「そうですね。そのくらいかかりますね」

「とすると、もし印鑑が間違っていたら、いったんそれが送り返されて、また申請して、最終的には10日以上はかかる、ということですか?」

「そうなりますね」

なんというアナログなシステムだ!「白やぎさんからお手紙着いた 黒やぎさんたら読まずに食べた 仕方がないのでお手紙書いた さっきの手紙のご用事なあに?」的なやりとりではないか!(よくわからん)

民営化したんですよね?!

…という言葉がのど元まで出かかったが、悪いのは私の方なのだと思い、グッとこらえた。

ここではっきりと、捺した印鑑が届出印だということが確信できていればいいのだが、なにしろ引きついだばかりなので、絶対に間違いない、とまでは言いきれない。

「わかりました。じゃあ、もういいです…」

私は申請書を出さずに、中央郵便局をあとにした。

ここでボッキリと心が折れてしまい、今日はもうこの仕事をする気がなくなった。

悪いのは私。すべてこの私ですよ。手続きについて何も知らなかったこの私が悪いのです。職員さんにも丁寧な対応をしていただきました。でも、「十分な説明を受けないまま、たらい回しにされた」ような気分になってしまったのは、一体なぜだろう?

ま、ここでネタにしたから、いいか。

|

« なんだかんだと理由をつけて | トップページ | 寸止め!クドい話 »

職場の出来事」カテゴリの記事

コメント

正に黒澤明の『生きる』の冒頭部分ですね( ̄∀ ̄)

投稿: ながお | 2011年6月 2日 (木) 17時19分

その通り!映画「生きる」が60年たっても色褪せない名作なのは、あの頃と今とがちっとも変わっていないからだと、痛感しました。

投稿: onigawaragonzou | 2011年6月 2日 (木) 23時20分

 いつものようにK先生と某ラーメンチェーン店で遅い晩飯。冷やし坦坦麵を頼んだが、出てきたら見た目が少ない。おばちゃん風の店員に問いただすと、間違ってK先生が頼んだつけ麵を大盛りにしてしまったとのこと。「作り直しますからお待ち下さい」と言って奥に引っ込んだ。
 普通盛りの冷やし坦坦麵は目の前に置かれたままである。午後9時を過ぎてお腹が減っているのに、これでは「おあずけ」状態ではないか。店員を呼びつけて、目の前にある冷やし坦坦麵を食べていいのかと聞いても「作り直しますからお待ち下さい」との一点張り。だから、目の前にある坦坦麵の皿を引っ込めないのかと聞いてるんだよ。
 急に厨房から店員が飛び出してきた。男性店員も含め、3人の店員に取り囲まれる。これではまるでクレーマー扱いではないか。「申し訳ありません。召し上がっていて結構です」。やっと口にすることができた。
 水没した本の処理の仕方やら谷山浩子のフィンランドの歌の話をしながら冷やし坦坦麵を平らげると、店員が作り直した冷やし坦坦麵を持ってきた。今度は、明らかに見た目が多い。「大盛り分」だけを作り直したのではなくて、「大盛り冷やし坦坦麵」そのものを作り直してきたのであった。
 そうですよ、みんな私が悪いんですよ。冷やし坦坦麵2皿(うち1つは大盛り)を食べ切ると、翌日になっても膨満感が消えませんよ。 

投稿: こぶき | 2011年6月 4日 (土) 11時15分

 うああ、上の文で、最初に頼んだ品が冷やし坦坦麵の「大盛り」だってことが書き漏れてますよ。みんな私が悪いんですよ。

 でも、どんなに悪いことがあっても、明日少女時代のコンサートに行くので機嫌はよいのだ。当初は携帯へ電子チケットをダウンロードする方式だったので、携帯不携帯の私はハナから諦めていたのに、昨日深夜に紙のチケットを突然売り出したのです(このあたりが韓国っぽい)。さむちょんぺん(おっさんファン)も見捨てないでくれて、こますみだ。いつかの脳内ラジオでかけて頂いた、小沢昭一風の新曲で盛り上がって来ますよ。

投稿: こぶき | 2011年6月 4日 (土) 11時40分

「ヌルい話」に続いて、「みんな私が悪いのだ!」というハガキコーナーができそうですな。
少女時代の「Kissing you」を聴きながらウォーキング。これ、私にとっての最強の健康法。

投稿: onigawaragonzou | 2011年6月 5日 (日) 10時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« なんだかんだと理由をつけて | トップページ | 寸止め!クドい話 »