« コバヤシとの再会 | トップページ | テーマは再会 »

目的のないひとり旅

9月1日(水)

朝10時。博多港から高速船に乗って、釜山に渡る。ふたたびの韓国である。

今回の旅は釜山と大邱である。じつは「ある目的」のために今回の旅を計画したのだが、数日前になってその「目的」がまさかのドタキャンとなり、結果的に「目的のない旅」になってしまった。

ドタキャンにうなだれていると、妻が言った。

「ドタキャンなんて、韓国人よりも韓国人らしくなってますな!釜山と大邱を思いっきり楽しめばいいじゃない」

なるほど、そういう考え方もあるか。なにもこっちが必要以上に関わることはないのだ。これからはそういうスタンスでのぞむことにしよう。

釜山の繁華街を歩いていると、靴下を売っている屋台があった。韓国ではよく見かける屋台である。

12 その中に、なんと韓国KBS放送のバラエティ番組「1泊2日」のレギュラー陣の似顔絵を描いた靴下を発見!

実は先週、ソウルの明洞(ミョンドン)を歩きまわりながらずっと探していたのだが、ぜんぜん見つからなかった。以前は結構置いてあったように思うのだが、なぜか見あたらないのである。「KBS放送が肖像権を主張したので、レギュラー陣の似顔絵を描いた靴下は一掃されてしまったのではないか」というのが、私と妻の仮説であった。

ところが釜山で、新レギュラーのオム・テウンの似顔絵の靴下を発見したのだ。似顔絵靴下はまだ健在というところか。残念ながら、メンバー全員の靴下はなかったが、これからも靴下探しを続けよう。

…というわからない話題はさておき。

夕食はチャガルチ市場で、刺身を食べることにする。

このところ、毎日のように刺身を食べているが、釜山に来たからには、チャガルチ市場の近くで魚を食べたい、と思うのが自然な感情である。なにしろ漁港なので、魚が新鮮なのだ。今回の旅でも、一度は食べておきたい。

ところが、である。

ひとりで店に入って、ひとりで刺身料理を食べたのだが、これがぜんぜん美味しくない。というか、味がまったくしないのである!

ここ2週間で、いちばん不味い夕食だった。

たまたま入った店がイマイチだった、ということもあるが、いちばんの理由は、ひとりで食べたからである。あんなもの、ひとりで食べたって、美味しくも何ともない。

やはり料理は、「どこで食べるか」ではなく、「誰と食べるか」なのである。

食は人なり。「おいしいね」と言いあえる環境こそが、最上のソースである。

|

« コバヤシとの再会 | トップページ | テーマは再会 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

 釜山いいなあ。ただ今、ゼミ旅行にて大阪におります。風雨もまだそれほど強くないですが、台風12号(タレス)が今晩にも四国近畿に上陸とのことで迫っていますので、予定切り上げて帰路に着きます。
 今回の行き先は多数決で決まったんですが、だから韓国の方がよかったじゃないかと(来年からは独裁制に戻そう)。まあ、きのうコリアンタウン行って念願のパッピンス食ったからいいか。松下幸之助歴史館の話も身につまされましたし。もっとも学生は全員別行動で、USJだったけど。
 以上、現場からのグチでした。

追伸:
 大阪人権博物館の展示が3月にリニューアルされたそうで、民族衣装の試着コーナーがありましたので、みんなで韓服を着て撮影会しました。ボランティアの方が着つけしてくれて、他にも琉装、アオザイ、アイヌ衣装などもありました。もちろん無料(入場料のみ)。社会科見学の団体と、かちあわなければ、今回のように貸し切り状態で楽しめますので、機会があればぜひ。

投稿: こぶきやん | 2011年9月 2日 (金) 09時33分

「先生、韓国行ってきたんですか?」
「うん」
「行ってみたいですねえ」
「卒業旅行とかで行くんだったら、案内しますよ」
「本当ですか!私、韓国で遊びまくりたいんです。エステとか…」
「……(俺はツアーガイドじゃないぞ!)」
3年近く前、私が韓国滞在中に卒業旅行に来てくれた学生たちのようには…、いかないか。

投稿: onigawaragonzou | 2011年9月 9日 (金) 01時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コバヤシとの再会 | トップページ | テーマは再会 »