« 「キョスニムと呼ばないで!」セカンドシーズン閉店 | トップページ | ミッション!鬼を見つけ出せ »

サバイバルクイズの挫折

10月26日(水)

恒例の、秋の実習である。

実習前日、例によって右膝が痛み出した。

(よりによってこんな時に…)

もし明日以降、激痛が走るようになったら、アウトである。

アサイチの授業を終えてすぐ、かかりつけの病院に行き、薬をもらった。

あとは実習中、右膝の爆弾が爆発しないことを祈るばかりである。

さて、実習初日。例年と同様、朝9時に飛鳥駅に現地集合である。

学生たちがあまりにルンルン気分(死語か?)なのが、なんとなく面白くない。

これは実習である!少しでも多くのことを学んでもらいたい。ここは少し、キビしく接した方がいいのではないか。

そこで学生たちに提案する。

「むかし、『アメリカ横断ウルトラクイズ』っていうクイズ番組があったの、知ってる?」

「何です?それ」

「アメリカを横断しながら、土地土地でクイズを出していって、クイズに答えられなかった人が、その時点で日本に帰らなきゃいけない、ていう番組。で、クイズに勝ち残って、ニューヨークまで行けた人が優勝するんだ」

「へえ」

「この実習でも、それをやりましょうか」

「どういうことです?」

「つまり私が見学場所に関するクイズを出していって、それに答えられなければ、その時点で実習から脱落して、地元に帰らなければならない」

「ええぇぇぇぇ!そんなのイヤですよ」

当然の反応である。

実習初日は、飛鳥駅で自転車を借り、明日香村一帯をまわる、という行程である。

「鬼の雪隠」というところで、試しにクイズを出してみた。

「さて、ここで問題です。答えられないと飛鳥駅に戻ってもらいますよ」

一瞬、学生たちに緊張が走った。

「さてこの『鬼の雪隠』、もともとは何だったでしょうか?」

「すいません先生!」

「何ですか?」

「『雪隠』って、どういう意味ですか」

ええええぇぇぇぇぇっ!そこから説明しなきゃいけないのか!?

「雪隠とは、トイレのことです」

「トイレのことを雪隠というんですか!」

「そうです。さあ、答えてください」

「すいません。わかりません」

ほぼ全員が、答えられなかった。

これでは、『ウルトラクイズ』は成立しない。

ということで、この企画は即刻中止となったのであった。

|

« 「キョスニムと呼ばないで!」セカンドシーズン閉店 | トップページ | ミッション!鬼を見つけ出せ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「キョスニムと呼ばないで!」セカンドシーズン閉店 | トップページ | ミッション!鬼を見つけ出せ »