終わらない○○はない
私がときおり呪文のように唱える言葉がある。
「終わらない○○はない」
「○○」のところに、「いま抱えていること」を入れればよい。「仕事」とか、「原稿」とか。
「終わらない仕事はない」
「終わらない原稿はない」
学生なら、「卒論」とか「就活」とか。
「終わらない卒論はない」
「終わらない就活はない」
この言葉を何回か唱えてみると、あら不思議、なんとなく気が楽になる。
以前、あるテレビ番組を見ていたら、ロケ時間のあまりの長さに出演者とスタッフ全員が憔悴しきっているのを見かねた、北海道出身の人気タレントが、
「終わらないロケはないじゃない」
と、自分に言い聞かせているのを見て、いい言葉だな、と思い、応用してみたのである。
「終わらない○○はない」
これはある意味、哲学的な言葉である。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人の目にふれない原稿依頼が続く(2025.01.08)
- 原稿は2つに分けられる(2024.12.31)
- 足踏み(2024.12.30)
- 電話(2024.12.26)
- 原稿ため込み党の復活(2024.12.18)
コメント