4月の雪・その2
4月7日(土)、8日(日)
この週末は、2日間とも、午後に本の箱詰めの作業を行った。
新3年生のNさんとSさんが、献身的に、手伝ってくれた。
月曜日から休みなく箱詰め作業をしていたため、私自身、かなり疲労していたが、2人が手伝ってくれたおかげで、心が折れることもなく、作業を続けることができた。
おかげで、現在のところ140箱ほどの箱詰めが終わった。ようやく半分、といった感じである。
ただ、ショックなことが、ひとつあった。
それは、NさんとSさんがなにげなく交わしている会話の内容が、私には、まったくもって意味不明だ、ということである!
二人が、何か会話をしながら楽しげに作業をしてくれるのは、こちらとしてもうれしいのだが、二人の会話の内容が、皆目わからない。
おそらく、ゲームか、アニメか、テレビか、ラジオか、…そんなような話題をしていると思うのだが、何を話しているのか、ひとっつもわからないのである!
こんなにわからないことは、たぶん、生まれてはじめてである。
あまりにわからないので、思わず2人に言った。
「2人が話している会話、意味がぜんぜんわからないよ」
そう言うと、2人は爆笑して答えた。
「あたりまえです。先生がわかったら、むしろ恐いです」
それがどういう意味なのか、よくわからないが、何か深い世界の話題である、ということなのだろうか。
いよいよ、同じ日本語を話していても、わかりあえない世代が、やってきたのか?
ちょうど、外の「新入生歓迎フェスティバル」では、アカペラサークルが、プリンセス・プリンセスの「Diamonds (ダイアモンド) 」を歌っていた。これが、けっこう上手い。
3年生のNさんに聞いた。
「いま外で歌われてる曲、知ってる?」
「なんでしょう?」Nさんは耳を澄ませた。
「『Diamonds (ダイアモンド)』という曲」
「ああ、知ってます」
「知ってるの?」私はすこし安心した。
「はい。だって、最近よく、テレビの懐メロの特集とかで、聞きますから」
な、な、懐メロ…!!??
たしかに、この曲は1989年にリリースされたから、生まれる前の曲、というわけか。
嗚呼!これから学生と飲み会をするときには、どうすればよいのだろう?
それこそ、ハナ肇の銅像みたいに、黙っているしかないのかもしれないな。
…ちょっと待て、「ハナ肇の銅像」というたとえも、若者たちには意味不明、ということか。
ということは、このブログじたい、若者たちには、まったくもって意味不明な内容なのかもしれない。
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- 疲労のピーク(2024.10.29)
- 2連勤の2日目・Tシャツを着て仕事をする(2024.10.20)
- 2連勤の1日目(2024.10.19)
- 取材というより雑談・2回目(2024.10.14)
- 秋祭りと怪ホテル(2024.10.12)
コメント