1枚の写真
6月28日(木)
一昨日の「キョスニムと呼ばないで!」の授業で使う写真を選ぼうと、韓国滞在中の写真を整理していたときに、久しぶりに見た1枚の写真。
語学院の野外授業(遠足)の時に私が撮った写真である。私にとっては最後の野外授業だった。
写っているのはいずれも、中国人留学生である。前にいる男の子が、3級6班の時に一緒だったチ・ヂャオ君。まじめな顔をしながら冗談ばかり言っているやつだった。
その右隣が、チ・ヂャオ君のヨジャチング(ガールフレンド)。私と同じクラスになったことはないが、チ・ヂャオ君を通じて、私のことは知っていたらしい。めちゃくちゃかわいい女の子である!
後ろの左側にいるのがヤン・チャン君。同じ4級3班のチング(友人)である。おとなしい青年だが、私にはよく話しかけてくれた。
その右隣が、リ・チャン君。やはり4級3班のチングで、私によくなついていた。聡明な青年である。ちなみにこの男子3人は、同郷の幼なじみである。
みんな、いい笑顔をしている。
この笑顔が、写真を撮っている私に向けてのものであることに、あるとき気づいた。
彼らの無防備なこの笑顔は、心底から私を信頼してくれている証拠なのだ。そう思うと、この写真が、急に愛おしく思えてきたのである。
なんの変哲もない1枚の写真だが、私にとっては、かけがえのない写真である。
国籍も世代も関係ない。そのことを、彼らに教えられた。
いま、彼らはどうしているのだろう?
おーい!みんな元気かー?
| 固定リンク
「思い出」カテゴリの記事
- 今年の新語流行語大賞(予想)(2023.09.16)
- サイケデリックトレイン殺人事件(2023.09.03)
- 続・忘れ得ぬ人(2022.09.03)
- 忘れ得ぬ人(2022.09.02)
コメント