みんなで力を合わせて、列品!
「みんなで力を合わせて」シリーズ
10月12日(金)
昨年に引きつづき、今年も展示のイベントを行うことになった。来週の月曜日から土曜日までの6日間である。
今日の午後は、その準備である。
午後1時に会場に集合し、準備を開始する。その道の専門家のダブルSKさん。担当部局の職員さん、そして学生たち。
やはり、10名+αの人たちが集まってくれた。
いちおう、私は総監督。しかし、私はほとんど何もしていない。構成を考えただけ。
それを形にしてくれたのは、私以外の人たちである。
資材を調達してくれた職員さん、プロの技術で展示に生命を吹きこんでくれたSKさん(1号)、私の原稿を、やはりプロ顔負けの鮮やかな解説パネルにデザインしてくれたSKさん(2号)。そして、ダブルSKさんの指導のもとで実働部隊として力を発揮してくれた学生たち。
それぞれが、持てる力を発揮して、展示を作り上げてゆく。
展示品の1つ1つ、解説パネルの1枚1枚を、どのようにしたら、いちばん美しく見せられるか。
試行錯誤をくり返しながらも、午後6時過ぎ、ようやく展示が完成した!
一室だけのささやかな展示である。
しかし、思いは込めたつもりである。
さて、どれほどの人々に、この思いは伝わるか?
私としては、みんなで力を合わせて完成させたことだけで、十分に満足である。
もしよかったら、見に来てください。15日から20日までです。
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- 伝わっているのか(2023.02.01)
- まだ月曜日かよ!(2023.01.24)
- ○○の玉手箱(2023.01.18)
- 何でも言って!(2023.01.14)
- 100字原稿マシーン(2023.01.05)
コメント