ポンコツな日々
10月9日(水)
なんかエラそうなことばかり書いてますけど、実際のところは、日々落ち込むことばかりですよ。
この時期、年に1度の「お得意さんまわり」という仕事があって、先日、A社とB社のそれぞれに、訪問日程について電話でアポを取ったんです。
A社とB社に「4日の午後はいかがでしょう」とたずねると、A社は大丈夫だったんだが、B社は
「その日は創立記念日なので、誰もいません」
という。そこでB社は8日に訪問することになった。
私は、「A社は4日、B社は8日」と手帳にメモを書いた。
で、4日の当日、約束した時間にA社に行ってみると、ひとっこひとりいない。
(おかしいなあ)
守衛さんに聞いてみると、「今日は創立記念日ですよ」という。
そこでハタと気づいた。
「そうか!創立記念日だったのは、B社ではなく、A社だったのか!」
私はメモをとるときに、勘違いして、A社とB社の日程を逆に書いてしまったのだ!
自分の書いたメモが信用できないとは…。完全にボケているではないか!いったい何を信じればいいんだ?
一昨日は、朝、出勤しようとすると、カードキーだのコピーカードだの図書館のカードなどが入った「カード入れ」が見当たらない。
(おかしいなあ)
急に不安になって家の中を探しまわるが、ぜんぜん出てこない。
記憶をたどっても、まったく思い出せない。
(どこかに落としたのだろうか?)
いや、そんなはずはない。昨晩遅く、カードキーを使って職場に入っているから、少なくとも前の晩の時点では、確実に存在していたのである。
(では、職場に置きっぱなしだったのか?)
出勤して、職場の仕事部屋を探すが、やはり見当たらない。
(困ったなあ)
こうなると気になって仕方がない。
お昼休みに、急いで家に戻って、もう一度探すことにする。
すると、何と洗濯機の中に、カード入れが放り込んであるではないか!
まったく記憶にない、というのが怖い。
そして今日。
朝、家を出て、職場に向かってしばらく歩いていると、あと職場までもう少し、というところで、あることに気づく。
(仕事部屋の鍵を忘れた!)
家に、仕事部屋の鍵を置いてきてしまったのだ!
慌てて踵を返し、鍵を取りに家に戻る。
もう汗だくである。
ここのところ、そんなことばかりが続く。
(人として完全にポンコツだな…)
それに昨日の午後は、職場でお節介なことをしたりして、
(俺がやっていることは、正しいのか?)
と、例によって自問がはじまる。
こうなるともう、何も前に進まなくなり、家でめったに飲まないビールを、一人で飲んで、気分を何とか紛らわす。
そんな昨日である。
今日もまた、どんよりした気分を引きずったまま、それでも一通りの仕事を終える。
誰かと話さなきゃ、ぜったいダメになる!と、夕方、前の職場のKさんに、所用にかこつけて電話をすると、
「これから、こぶぎさんとFさんと、夕食に行くんです」
と、早く切りたいご様子。
「…あ、そ、そうですか…」
仕方ない。今日も家に帰ってひとりでビールを飲むか。
そんなポンコツな日々。
| 固定リンク
コメント
今日の晩飯はそばでした。クドカンの話とかしたかな?
ま、今日は「どうでしょう」のエア視聴の日ですし、明日の乙女旅に掲載される「映画」でも見て、サバイサバイな気持ちで、週末の「ガスト闘論」に備えたし。
あ、明日から映画祭ですぜ。
投稿: 慰撫こぶぎ | 2013年10月 9日 (水) 23時02分