冬が来る前に
11月10日(日)
予報では、週明けに雪が降るかもしれないという。
毎年恒例のタイヤ交換も、そろそろ行わなければならない。
雪が降り出し、冬が本格的に始まる前に、今年最後の「カーナビのない一人旅」に行こうと、ふと思い立った。
目的地は、前々から行きたいと思っていた喫茶店である。
笑われるかもしれないが、コーヒーについてほとんど知識がないにもかかわらず、喫茶店の雰囲気が好きなのである。
とくに、高原の喫茶店とか、森に囲まれた喫茶店とか。
できれば、少し早めにこの稼業を引退して、そんな感じの喫茶店を開いてみたい、などと夢想しているのだが、もちろん、家族は猛反対である。というか、できるはずがない、と思っている。
たしかにそうかも知れない。しかし、少しずつだが、コーヒーの勉強を始めているのだ。
目的の喫茶店は、かなりわかりにくい森の中にあったが、日曜日だったせいか、お客さんがとぎれることなく入っているようだった。
とても穏やかそうなご夫婦が、二人でお店を切り盛りされていた。仕事をリタイアされてから始めたのだろうか。
窓に向いたテーブルに座ると、森の向こうに、雲におおわれた山がかすかに見える。この付近でいちばん大きな山だろうか。
「何にいたしましょうか」ご夫婦のうちの奥さんが、注文を聞きに来た。
「ブレンドをお願いします」
「かしこまりました」
「とても景色がいいですねえ」
「晴れていればよかったんですが、今日はあいにくの天気で残念です」
「そんなことありません」と私。「こちらでお店を始められてどのくらいたつのですか?」
「来年の1月で丸5年です」
「なんだか憧れます」
「でも最初は、日々の生活に追われるばかりで…。最近になって、ようやく落ち着いてきたという感じです」
「そうですか」
しばらくして、コーヒーが運ばれてきた。
「どうぞごゆっくり」
ここ最近のどんよりした気持が、少しずつ晴れていくような気がした。
完全に呆れられていると思うが、やはり私は、「形から入るタイプ」なのだ。
コーヒー2杯分の時間を過ごし、席を立った。
レジのところで、ご夫婦と会話をする。
「この辺もやはり、雪が積もりますか」
「ええ、12月に入ると本格的に降り始めて、3月の中旬頃が、雪どけの時期です」
「雪が降る前に一度うかがいたいと思っていたんです。たぶん、今日が最後のチャンスだろうと思って」
「そうですか。ぜひまたおいでください」
「またうかがいます」はたして、そんな機会はまたおとずれるだろうか。
私は森の中の喫茶店を、あとにした。
| 固定リンク
最近のコメント