タイヤを交換しました!
11月12日(火)
ここ最近の身のまわりの話題で、最も気になることといえば、
そう!「タイヤ交換をいつするか?」ということである。
もうこれは、この地域の「アルアル」だね。
「もうタイヤ換えました?」
この時期、たいていの人は、これが挨拶代わりになるのである。
で、自分がまだ換えていないのに、挨拶代わりに聞いてみたら「もう換えましたよ」と言われたりすると、ちょっと「負けた」と思ったりする。
タイヤの換え時、というのが難しい。
あんまり早く換えすぎるのも、「お前何ビビッてんだよ」とバカにされそうだし、といって、できるだけ換えずに頑張った場合、ある日突然予期せぬ大雪が降ったりすると、「最悪の事態」を迎える可能性だってあるのだ。
といって、じゃあいちばん無難な時期を選ぶとすると、「予約でいっぱい」ということになる。
どないせいっちゅうねん!
…ということで、私は今日、無事にタイヤ交換をすませました。
いい言葉を思いついた。
「人生とタイヤ交換は、タイミングが大事」
これはドラマ「王様のレストラン」に出てくる名言「人生とオムレツは、タイミングが大事」をもじったものである。だからこれを、
「タイヤ交換とオムレツは、タイミングが大事」
と言い換えてもかまわない。
ちなみに、
「タイヤ交換をいつするか?」「今でしょ!」
というギャグは、寒いので言わないほうがよい。
| 固定リンク
コメント