粉唐辛子鍋、はじめました
11月27日(水)
いつもそうだが、会議で「言わなくてもいいこと」を言ってしまう。
そのときは、こっちはよかれと思って言ってるのだが、今日は、参加者のみなさんがカチンとこられたらしく、
「ただいまの苦情につきましては…」
と、日ごろ周りからの信頼の厚いとされている上司からも「苦情」と言われてしまった。
やはり、「クレーマー」だと思われていたんだな、と、意気銷沈。
これで敵にまわさなくていい人まで敵にまわしてしまった。
誰も咎めてくれる人がいないのが、よけいに孤独感を誘う。
こんな感じで、日々落ち込んでばかりいるのだが、ここ最近の楽しみは、粉唐辛子鍋を作ることである。
毎年、冬になると、毎日のように作る「粉唐辛子鍋」である!
この冬も、復活した。
体が温まるし、健康になった感じがする。
昨年は、シメに「サリ麺」を入れていたが、今年は、「ひやむぎ」を入れてみた。
これがなかなかよい。かなりクセになる。
今年の大発見である。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サツマイモとしらすぼし(2020.01.20)
- ダッチオーブンの憂鬱(2019.03.30)
- 持ち寄り品、早くも決定か?(2019.02.21)
- マーシャル・コブギ(2018.08.23)
- 孤独のグルメ・城下町編(2017.08.03)
コメント