言わなきゃよかった
12月3日(火)
毎日、とにかく忙しい。もちろん、自分の愚鈍な能力を越えることばかりしているためである。
本務のほかにも、ずっと先延ばしにしていた、本の原稿の校正を、今日中に仕上げて、先方に送らなければならない。これがかなり膨大な量である。
さらに明日の夕方は、自らが企画した「留学した学生の帰国報告会」があり、その準備もしなければならない。
同僚のNさんと相談して、たんなる報告会ではつまらないから、笑点の大喜利形式のような報告会にしよう、と盛り上がる。
正確に言えば、大喜利、というよりも、「踊るさんま御殿」とか「アメトーク」のように、司会者が、出演陣のトークを引き出す、みたいなやつ。
軽はずみで司会を引き受けたのがいけなかった。
ド素人の私が、そんな器用なマネができるわけがないのだ。
「生兵法(なまびょうほう)はケガのもと」
これは私の座右の銘であるが、その座右の銘が全く生かされていない。
しかも、何を血迷ったのか、先日の全員が集まる会議で「私が司会なので、たぶん面白い会になると思います」などと、あろうことか大見得を切って宣伝してしまったのだ。
もちろん、冗談ですよ、冗談。
しかし、全員が集まる会議で、冗談でもああいうことを言うものではない。おかげで失笑を買ってしまった。
言うんじゃなかった-。すでに軽く死にたい気分である。
報告会に出演する6人の学生のうちの1人、M君が私に言った。
「おもしろくなるかどうかは、司会の腕にかかっていますよ。僕たちは、留学のオモシロエピソードをいくらでも持っているんですから。それを引き出すのが司会の役目ですよ」
おいおい、明日の報告会でいちばん緊張するのは、ほかでもない、この俺なんじゃないか?
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- めまいがひどかった(2025.03.03)
- めまい(2025.03.01)
- 仕事がまわっておりません(2025.02.15)
- ショック!階段が昇れない!(2025.02.08)
- 明らかに体調が悪い顔(2025.02.08)
コメント