今度はサイバー捜査官?
1月30日(木)
ここ数日、不思議な現象が起きている。
職場の事務室からの一斉メールのいくつかが、ヘンな時間に送られてくるのである。
退勤時間を過ぎた、午後7時とか、さらには午後11時、なんてのもある。
(職員さんは、こんな時間まで残業しているのか…?)
と思ったが、まさか、そんなはずはない。
ということは、日中に送られてきたメールが、だいぶ時間が経ってから届いている、ということなのである。
ただし、職場の事務室のメールのすべてが、ということではなく、ごく一部と思われる。
いつもの悪いクセで、またいろいろと考えてしまった。
(ということは、俺が職場内の同僚たちに送ったりしたメールも、すぐに届いていなかったりするのだろうか?)
そう思うと、また気に病んでしまう。
今日、事務室に行って、事情を聞いてみると、よくわからないので職場の情報処理担当に連絡をしてくれるという。
しばらく経って、仕事部屋の電話が鳴った。
「私、この職場の情報処理担当の者です」
聞き慣れない職員さんからの電話である。
「さきほど、事務室からお電話があって、先生のところに来た事務室からのメールが、だいぶ遅れて届いたとうかがったのですが」
「はい」
「この件について調べなければならないので、もう少し詳しい事情をお聞かせ願えないでしょうか」
「はあ」
私は、「日中に出したと思われる事務室からの一斉メールが、なぜか夜に届く」という事実関係を説明したのだが、説明しているうちに、ある疑念が湧いてきた。
「あのう、…この数日に、私と同じようなことを言ってきた同僚は、他にいないのでしょうか」
「いらっしゃいません。先生が初めてです」
…これはどういうことだろう?一斉メールであるにもかかわらず、私だけがこういう目に遭っているのか?それとも、私だけがこのことに気づいているのか?あるいは、他の同僚も気づいているけれども、気に病んでいるのは私だけということなのか?
だんだん怖くなってきた。
「あの…、全然たいしたことじゃないんで、気にされなくてもいいです」と私。
「いえ、でも、システムに何か不具合があるのかもしれませんから、もう少し詳しく事情を教えてください」
全然やましいことはないのだが、なぜか、これ以上何も言わない方がいいのではないか、という気がしてきた。
「ほんとに、もういいんです」
「そういうわけにもいきません。質問を変えます。職場内で、他の部局の方とメールのやりとりをされた機会はありましたか?」
「え?…ええ」
「そのときはいかがでしたか?」
「あの、…すぐに返信が来たので、大丈夫だったと思います」
「なるほど、部局と部局の間だと大丈夫なわけですね」
「ですから、全然たいしたことじゃないんです」
どんどんいろいろなことを聞いてくるので、こちらもだんだんビビッてきた。
「そういうわけにはいきません」
仕事にきっちりした情報処理担当者だ。まるでサイバー捜査官である。
「本当にもう大丈夫ですから」
「わかりました。参考になりました。また何かあったらご連絡ください」
電話を切ったあと、急にビビッてきた。
「メールが遅れて到着する」ことについて、情報処理担当者(サイバー調査官)が調査した結果、何かとんでもない事件に巻き込まれるなんてことはないだろうか?
おりしも、韓国ドラマ「ファントム」を、最近見始めたばかりである。このドラマは、サイバー捜査官が、コンピューターを駆使して、韓国の財閥の暗部を執拗に追う、という内容のもので、コンピューター社会の恐ろしさが描かれている。
完全にドラマの見過ぎだな。
それにしても不思議である。
事務室から同僚たちにいっせいに送られたメールが、かなり遅れて、夜遅くに届いているのである。
このことに、誰も気づいていないのだろうか?
それとも、私だけに、こんな現象が起こっているのか?
あるいは、気に病んでいるのは、私だけなのか?
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- 疲労のピーク(2024.10.29)
- 2連勤の2日目・Tシャツを着て仕事をする(2024.10.20)
- 2連勤の1日目(2024.10.19)
- 取材というより雑談・2回目(2024.10.14)
- 秋祭りと怪ホテル(2024.10.12)
コメント
サイバー捜査官は、たぶんこんなことを突き止めようとしてたと思います。
「極端な遅延メールに困ってます」
http://okwave.jp/qa/q3456178.html
しかしどうだ。最後まで読んでも、何が書いてあるか、さっぱり分からない。
でも、ご安心下さい。
「メールが遅い」で検索してよく見つかるのは、次のような回答です。
「メール来るのが遅い時」
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa7636427.html
ね、「好きな子」や「彼女」を「職場の事務室」、「その子の彼氏」を「他の部局」で置き換えると、実に分かりやすい。
結局、「携帯やメールに依存せず、学校で沢山お話をして寂しくないようにする。」、すなわち「メールに依存せず、事務員と直接コミュニケーションをとれ」という話です。
あれ? ご不満のご様子。
では、質問を変えましょう。
次のうちで、一斉メールが遅れて来た時に思うことはどれですか?
A もう一度だけ、しつこいと思われないようなメールを出そう
B 突然メールが返ってこないとすごく気になるし、不安になる
C 怒りたいところをグッと抑えてメールしよう
本文記事から察するに、鬼瓦さんは「タイプB」のようですけど。
詳しくはこちらを。遅れたメールに対するメールの文例までついていますので、実用的です。
「相手からメールが返ってこなかったときにするメール」
http://wedding.goo.ne.jp/advice/choice/200909.html
投稿: 補充捜査官こぶぎ | 2014年1月31日 (金) 01時17分