« コロンボのスピーチ | トップページ | 筋がいいとか悪いとか »

英語必勝法

受験の季節です。

さあ、英語の勉強をしましょう。

今日は、「刑事コロンボ・死者のメッセージ」から、「コロンボのスピーチ」の一場面です。

教材の提供は、こぶぎさんです。

Tryspeech4"I like my job. Oh, I like it a lot. And I'm not depressed by it. And I don't think the world is full of criminals and full of murderers, because it isn't. It's full of nice people, just like you. And if it wasn't for my job, I wouldn't be gettin to meet you like this.

"And I'll tell ya somethin else. Even with some of the murderers that I meet, I even like them, too...sometimes. Like em, and even respect em. Not for what they did -- certainly not for that -- but for that part of em which is intelligent, or funny, or just nice. Because there's niceness in everyone. A little bit, anyhow. You can take a cop's word for it.

"Thank you, ladies.""

さて、これを訳してみましょう。

Tryspeech5「あたくしは、自分の仕事が、大好きでしてね。憂鬱になることなんぞありません。また、世界中に犯罪や殺人犯が満ちあふれているとも思いません。

みなさんのようないい方がいっぱいいらっしゃる。刑事をやってたからこそ、みなさんにもお目にかかれたわけです。

あたくしは人間が大好きです。

今まで出会った殺人犯の何人かさえ、好きになったほどで。

時には、好意を持ち、尊敬さえしました。

やったことにじゃありません。「殺し」は悪いに決まってます。

しかし、犯人の知性の豊かさや、ユーモアや、人柄にです。

誰にでも、いいところはあるんです。ほんのちょっとでもね。

これは刑事が言うんだから間違いありません。

失礼しました」(額田やえ子訳)

こうしてみると、額田やえ子の翻訳は、本当に素晴らしい。もとのセリフの意味を変えることなく、適切な日本語で表現している。

コロンボを英語教材に!

|

« コロンボのスピーチ | トップページ | 筋がいいとか悪いとか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コロンボのスピーチ | トップページ | 筋がいいとか悪いとか »