« カナリヤは歌を忘れるか | トップページ | 45歳の新人研修 »

引きが強い話

4月22日(火)

左足の激痛が全然おさまらないので、見てみたら、左足首が象の足のように腫れていた。

うーむ。そろそろ病院に行かなくてはダメだろうか。

20140422154225_61870782_7_052708531 今日も、前の職場から満開の桜の写真が届いた。

いろいろな方が趣向をこらして送っていただくのがありがたい。これで見納めだろう。

私にとって、いい桜の写真の条件は2つあって、1つは、撮った本人が癒やされる写真であること、もう1つは、桜を見上げているような写真であること、である。

桜の写真といえば、すごい発見をした。

「ほぼ日」では、この時期に「ほぼ日桜前線」という企画がある。

それは、「ほぼ日」の読者が、近所で咲いた桜の写真を撮影して、すぐに「ほぼ日」に投稿する。

「ほぼ日」ではその桜の写真の場所を、グーグルの地図の上に落としていく。

かくして、桜前線が、今どのあたりを北上しているかが、わかる、というのである。

なんともゆるい企画で、好きなのだが、今日、たまたま「ほぼ日桜前線2014」を見て、驚愕した。

私が3月まで住んでいた町のところを見てみると、5カ所ほどの、写真の投稿があった。

さらに地図を拡大していって、驚いた。

そのうちの1カ所が、なんと、私が3月末まで住んでいたアパートの、すぐ裏手の公園の桜なのである!

私が毎年、よく見ていた桜である!

全然有名ではない、なんの変哲もない桜ではないのだが、近所の桜、ということで、誰かが投稿したのだろう。

コメントには、「小さな公園の桜です。毎年、開花宣言が出る前に咲きます」と書かれていた。そう、たしかに小さな公園だ。

何万と咲いている桜の中で、たまたま誰かがとって投稿した写真が、私が先月まで住んでいたアパートの裏手の小さな公園の桜だった。

ほかの人にとっては、どうでもいい桜かも知れないが、私にとっては、よく知る桜である。

こんなことって、ある?

ひょっとして、同じアパートの住人が投稿したのだろうか?

こう言うのって、なんて言うの?

偶然、というのとも、すこし違う。

「引きが強い」、だな。

私もよく、気づいたものだ。

私は昔から、「引きが強い」のだ。

どこのどなたかは存じませんが、ありがとう。

|

« カナリヤは歌を忘れるか | トップページ | 45歳の新人研修 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カナリヤは歌を忘れるか | トップページ | 45歳の新人研修 »