ものづくり
6月18日(水)
今回の韓国でのミッションは、「ものづくり」である。
職場が変わって、いままで経験したことのない仕事ばかりなので、それなりに楽しい。
だが今回は、韓国で、それをやらなければならない。
はたして本当に、うまくいくのだろうか?
自分が思い描くようなものが、作れるだろうか?
まったく予想がつかない。
昨晩、日本各地から韓国に集まった総勢6名のチームは、誰もが不安を感じていたと思う。
今日、朝9時半から、先方におじゃまして、「ものづくり」の準備を始めた。
6名が、各人の持っている技術を持ち寄りながら、1つのものを仕上げていく。
最初の不安はしだいに消えていき、とりあえず、今回のミッションは、順調に進んだ。
初めて一緒に仕事をする人も何人かいたが、いままでだったらお会いする機会がなかったような人と仕事ができるのも、この仕事のおもしろいところである。
それぞれが知恵を出し合い、それぞれの持ち場で頑張る仕事ほど、楽しいものはない。
前の職場でもそうだった。
それぞれが知恵を出し合い、議論しながら、1つのものを形作っていく仕事をしているときが、いちばん楽しかった。
それが、仕事へのモチベーションにつながっているのだと思う。
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- 伝わっているのか(2023.02.01)
- まだ月曜日かよ!(2023.01.24)
- ○○の玉手箱(2023.01.18)
- 何でも言って!(2023.01.14)
- 100字原稿マシーン(2023.01.05)
コメント