甲斐がない
10月5日(日)
「三千世界の松の木が枯れても おまえさんと添わなきゃ 娑婆へ出た甲斐がない」
これは、映画「男はつらいよ」に出てくる、寅次郎の啖呵売の一節。
もともとは、「越中おわら節」の一節である。
「娑婆へ出た甲斐がない」というフレーズが好きである。
私のやることなすことは、たいてい「甲斐がない」ことばかり。
このブログは独り言だから別として、たとえばよくあることだが、よかれと思って練りに練って長い文章を書いたとしても、甲斐がないことが多い。そもそも文章とは、読み手が自身の都合に合わせて読むものだから、当然といえば当然である。
よかれと思っておこなったことも、甲斐がないことが多い。
いっそ、甲斐がないことはしない、に越したことはないのだが、甲斐がないとわかっていても、し続けてしまうのが、私の性分だったりもする。
「三千世界の松の木が枯れても」、である。
| 固定リンク
« 肉声 | トップページ | 休日出勤、でした »
最近のコメント