スムージー生活
今年は桜の便りが誰からも来ないまま、すでに夏のような天気である。
4月26日(日)
妻がいよいよ、ロードバイクを買うと決断した。20㎞ほど離れた職場まで自転車通勤をしようと考えているらしい。
気が変わらないうちにと、近所でロードバイクを売っている店を探し、買いに行くことにした。
この町に住んでみてわかったのだが、この地域に勢力を伸ばしている自転車屋さんが、○○サイクルである。
もうひとつ、全国チェーンの○○○館という店があり、この地域に住む人は、○○サイクルか○○○館のどちらかで、自転車を買っているようである。
なぜそれがわかるかというと、自転車の後輪のカバーのところには、買ったお店のシールが貼ってあり、自転車置き場でそれを見ると、ほとんどが○○サイクルのシールで、それに次いで○○○館のシールが多いのである。
おそるべし、○○サイクル帝国、である。
そんなわけで、ロードバイクを売っている店を探したところ、隣の市の「複合型大型ショッピングセンター」内にある、○○サイクルの支店を見つけたので、そこに行くことにした。
しかし、ほとんど何の予備知識もなく行ったので、自転車の専門的な部分に関しては、まったくわからない。
自転車に詳しい友人たちが、これまでいろいろと説明してくれたのだが、実はすべて聞き流してきたのだ!いま、その報いがきた。
そもそも、クロスバイクとロードバイクの違いすら、よくわからない。
店員さんに聞いてみると、
クロスバイクはハンドルがまっすぐなヤツで、ロードバイクはハンドルが下にクネっと曲がっているヤツ。初心者はクロスバイクからはじめるが、そのうち物足りなくなり、ロードバイクがほしくなる。
という。
ということは、クロスバイクを買ったとしても、いずれロードバイクに移行する時期が来るということだな。
だったらロードバイクを買った方がいいだろうということになったのだが、クロスバイクよりも、ロードバイクの方が値段が高い。
当然、スタンドだの、空気入れだの、ライトだの、ヘルメットだの、手袋だのを一緒に買ったら、けっこうな値段になった。
なるほど、いい自転車は価格に反映されるんだな、と実感した。
「納品は1週間後です」
すぐに乗れるのかと思ったら、在庫がないということらしい。
待ち遠しいが、5月の連休明けぐらいに、晴れて妻はロードバイクデビューをすることになるだろう。
私も空いている時間に乗せてもらうことにして、もし気に入ったら、自分用のロードバイクを買おうと思っているのだが、どうなるかはわからない。
さて、複合型大型ショッピングセンターに来たついでに、ロードバイクを買ったテンションのまま、今度は懸案の「スムージー作りの道具」を買うことにした。
昨年11月、「殻付きマカデミアナッツ専用殻割り器」をプレゼントにくれた卒業生のMさんが、同じときに「スムージーは健康にいいですよ。私は毎日作っています。スムージーをはじめてから8㎏痩せました」という話をしてくれた。
この機会に、スムージーを家で作ることにしようと考えたのである。
ミキサーを買えばすむ話なのだが、最近は「マイボトルブレンダー」という、まさにスムージーを作るのにピッタリのミキサーがあることがわかり、それを買うことにした。
家に帰って、さっそくスムージーを作ることにする。
ぎっちぎちにつめて、ミキサーをまわすが、ぜんぜんまわらない。
何度もミキサーをまわしていると、焦げたようなニオイも出てきた。
(おかしいなあ…。不良品かなあ)
と思っていると、妻が、
「水を入れないとダメだよ」
という。
そうか、野菜や果物を入れただけではダメなのか。
とにかく私は、生まれてからいままで、ミキサーというものを使ったことがないのである。
中身を少し減らし、水を入れてあらためてまわすと、たちまちリンゴとほうれん草がこなごなになった。
できあがったものをさっそく飲んでみるが、これがとても美味しい。
これからはスムージー生活である。
| 固定リンク
コメント
読者のよい子のみなさんのための「ジテンシャノススメ」
「ロードバイク」や「クロスバイク」はスポーツ自転車です。いわゆる「ママチャリ」は「軽快車」や「シティサイクル」と呼ばれていて、メンテナンスがほとんどいらず、カゴや荷台に荷物が積めて、近距離をゆっくり走る道具です。これに対して、スポーツ自転車は車体が軽く、前傾姿勢で乗り、ギアを切り替えて乗ると常にペダルが軽く回せるので、比較的長い距離を高速で走ることができます。
「ロードバイク」は、舗装路を高速で長距離走るための自転車で、車体が軽く、性能のよいコンポーネント(ギアやクランクセットなどの総称)がついています。「ドロップハンドル」という曲がった形のハンドルがついていて、持つ位置を変えられるため、手のしびれが軽減されます(前傾姿勢で乗るので手も痛くなる)。
クロスバイクは、山道や悪路を走行する「マウンテンバイク」に、ロードバイクのホイールをつけたものが始まりで、街乗りからロングライドまで様々な用途に使えます。フラットバーハンドルがついていることが多いです(もちろんドロップハンドルにつけかえられる)。
クロスバイクはロードバイクより重量が重いので、速度や走行距離は低めになると思いますが、それでも一日100キロくらいは難なく走れるでしょう。ママチャリよりタイヤが細く、ギアが多段なので軽いギアで走行することができます。ロードバイクより前傾姿勢が浅いので楽に乗れ、街中でゴー・ストップを繰り返すことも得意です。タイヤもロードバイクに比べて太いので、歩道や段差なども走破しやすいです。
カゴや泥よけがついたタイプもありますが、週末に遠出する目的なら、いずれ軽量化したくなって取り外す事になるので、たぶんいりません(荷物は背負うようになります)。
また、街乗りだけなら後ろのギアだけあればいいですが、坂道が多いようならフロントギア(ペダルを回す所についているギア。後ろのギアと組み合わせて「21段変速」とか段数が多くなる)が無難かも。勿論、脚力を鍛えればいいのですが。
ちなみに、スポーツ自転車は海外製が主流ですので、円安のあおりで、クロスバイクなら5万円台以上、ロードバイクは12万円台以上が価格の目安となっているようです。これより安い自転車もありますが、安い部品がついてたりして、早晩、改造したくなるかも知れません。
スポーツ自転車を買う前はべらぼうに高いと思いますが、安物を買ってしまって改造にかかった費用を考えると、その分で高い自転車を買えばよかった、と思うようになります、きっと。
もっとも、自転車は「エンジン」が別売りですので、車体の値段や性能もさることながら、我が身を鍛えて脚力をつけ、「エンジン」自身の軽量化も図るのがいいと思います。
スポーツ自転車は軽量化のため、ベル、ライト、鍵、スタンドはついていませんので別に買い求めます。自転車は体感以上にエネルギーを使う有酸素運動ですので、水筒を入れるボトルケージも取り付けておくと便利です。荷物はリュックやメッセンジャーバックに入れて背負います。
また、自転車の時速や走行距離、時間が表示されるサイクルコンピュータ(サイコン)も、安いものでよいので取り付けておくと、「張り合い」がでますのでお勧めです。「ケイデンス」とか、いすれ気になることでしょう。
スポーツ自転車のタイヤはママチャリに採用されている「英式バルブ」ではなく、空気を高圧に詰めて高速に走れる「仏式バルブ」のタイヤなので、空気入れも新調することになります。スポーツ自転車は高速を出すためにタイヤが細いので、轍や段差、雨天時に転倒しやすくなります。
そのため、特にロードバイクはデコボコした歩道ではなく、車道を走行しますので、ヘルメット、手袋、アイウェア(サングラスやメガネのこと。つけないと虫が目に入る)を着用します。クロスバイクは原付バイクくらい、ロードバイクなら原付バイク以上のスピードが出せると思いますので、交通ルール遵守で、さらに自転車保険なんかも検討するといいです。夜間走行が多ければテールライトを取り付けると安心かもしれません。
さらに、ロードバイクは一般的にペダルも別売りなので、靴を金具でペダルに固定するビンディングペダルも欲しくなるでしょう。またサドルは固いので、パッド入りのレーサーパンツが欲しくなるでしょう。サドル自体も座りやすいものに何度か買い換えることになるでしょう。
スポーツ自転車は軽量化のためチェーンカバーがついていないのが普通なので、ズボンの右足裾がギアに巻き込まれたり、チェーンの油で黒く汚れます。バントで止めるとか、裾を折るか、裾のしまった汚れてもよいズボンを穿くといいです。
スポーツ自転車は乗る人の体格に合わせて、複数のサイズが作られていますので、自分に合った大きさの自転車をお店の人に聞いて下さい。体重に関しては何キロまでとか書かれている場合もありますが、タイヤの空気圧さえ管理していればパンクしないと思うので、巨漢でも問題なく乗れますからあまり気にしなくていいです。
スポーツ自転車は足を十分使って漕げるようにサドル位置が高く、座ったままでは地面に足がつきませんので、乗り降りの仕方を練習する必要があります。
https://www.youtube.com/watch?v=BKvUqaHwrfE
また高速走行する分、ブレーキがよく効くので、急ブレーキをかけると車体が跳ね上がります。十分注意しましょう。
スポーツ自転車はチェーン清掃や注油、ブレーキ調整などの整備を自分で行うので、工具と手間も必要になるでしょう。街中では自転車店が有るのであまり心配ありませんが、ロングライドで郊外を走る時は、パンクを自分で修理することになるので、替えのチューブや携帯用工具をサドルバックに入れて取り付けておくといいです。あと携帯空気入れも持参します。
ちなみにロードバイクは片手で持ち上がるくらい軽いので、高い自転車ならそのまま持っていかれますので、室内保管が一般的です。野外に止めるときは「地球ロック(柱などと自転車をチェーンロックで結びつける)」をします。なお、車輪もクイックリリースという機構になっていて、道具なしに簡単に取り外せますので、高いものならご注意を。
地元の自転車店で買ったのは正解で、整備やトラブルなど、いろいろ頼ることになるでしょう。いずれパーツを交換して改造したくなるはずなので、その時にも相談できます。
最後に、「初心者はクロスバイクからはじめるが、そのうち物足りなくなり、ロードバイクがほしくなる。」というのは本当で、わたくしめ、スゲーうらやましー、ロードバイク欲しー、と思っておりますが、心配いりません。もっと高いロードバイクが欲しくなりますから。
アンカーのフルカーボンとか、埼玉サイクルエキスポで試乗しましたけど、とっても乗り心地いいですよ(悪魔のささやき)。
ちなみに、宇都宮や新潟ではスポーツ自転車のレンタサイクルが比較的安価で借りられますので、買う前に試乗してみるのもいいと思います。関東や都内にもレンタサイクルできる所がいくつかあるようですね。
新潟スマートクルーズ
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/bicycle/kyougikai.html
宮サイクル
http://miya-cyclestation.jp/
投稿: 自転車こぶぎ | 2015年4月27日 (月) 09時55分
ご無沙汰です。
私も今年は毎日、自転車通勤です。おさがりですが、少し速いやつです。職場に駐車場がないためで、高校以来20数年ぶりの自転車通勤です。でも町中なので近いし、慣れてくると結構快適です。一番良いのは仕事帰りに同僚と晩飯に行っても、駐車場とか代行とか気にしなくていいこと。最悪は朝晴れてて、夕方どしゃ降りの時。もう傘3本買いました(笑)。あとは車乗らなさすぎて、週末運転すると緊張すること…。現場、連休明けから。M市で会おう!じや!
投稿: | 2015年4月30日 (木) 22時11分
AUさん、ご無沙汰しています。お元気そうで何よりです。この歳で新生活っていうのも、なかなか新鮮でしょ(笑)。M市は坂がないイメージがあるので、自転車通勤にはよいのではないかと思います。いままでが車乗り過ぎだったんだよ(笑)。現場、見頃になったら教えてください。
投稿: onigawaragonzou | 2015年5月 1日 (金) 01時38分