前口上
5月12日(火)
明日から2泊3日で韓国出張だというのに、なかなか荷造りをする気が起こらない。
こういうときに限って、全然関係ない本を読んでみたくなる。
松本清張の短編小説「日光中宮祠事件」を読んでいたら、こんな表現にぶつかった。
「唐突なことをここに書くようだけれど、私は以前から岡本綺堂の「半七捕物帳」の愛読者である。いわゆる捕物帳ものは、「半七」以外には認めていない。ことに半七老人の前書は絶妙である。江戸の古い姿を伝える饒舌(おしゃべり)につづいて、
『あいかわらずわたくしのお話は長くって、ご退屈かもしれませんが、いつもの癖だと思ってお聞き流しを願います。嘉永六年十二月初めの寒い日でした…』
というような語り口は、心にくいくらい巧い。」
松本清張が他の作家の小説を引用して、そこから話を展開していくのはよくあることで、私が好きなスタイルなのだが、この小説では、半七老人が昔話を語るという「半七捕物帳」のスタイルをまねて、ある刑事が事件を述懐する形で、話が進んでゆく。言ってみれば、この小説で松本清張は、「半七捕物帳」の語り口をまねたのである。
私は、松本清張が引用したこのたった2,3行の前口上で、すっかり「半七捕物帳」が読みたくなった。
この前口上は、「半七捕物帳」の、どのエピソードに出てくるのか?
調べてみると、「半七捕物帳」第61話「吉良の脇指」の中に出てくる前口上だとわかった。
「あいかわらずわたくしのお話は長くって、ご退屈かもしれませんが、いつもの癖だと思ってお聞き流しを願います。」
私のよく書くクドい文章の前口上としても、そっくりそのままあてはまる。
語り口が心地よいので、韓国から戻ったら、少しずつ「半七捕物帳」を読み進めていくことにしよう。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- そんなこともあるさ(2024.09.18)
- 郊外型巨大書店の憂鬱(2024.09.15)
- 献本(2024.08.21)
- 書店は小宇宙だ!(2024.07.26)
- どうする原稿依頼(2024.07.17)
コメント