カメアシ
6月8日(月)
「カメアシ」という言葉は、最初は何のことだかわからなかった。
これは業界用語で、「カメラアシスタント」のことだということを、のちに知った。
今日は職場で、その「カメアシ」みたいな仕事をした。
朝から夕方まで、職場の写真スタジオで、専属カメラマンの撮影のお手伝いをした。
私の仕事は、写真のモデルを、次から次へとカメラの前にスタンバイさせること。
なにしろ、モデルの数は多いのだ。滞らないように段取りを組まなければならない。
こちらでポーズを指示したりするのだが、なにぶんこっちは素人。プロのカメラマンさんが少しポーズの手直しをしたりするたびに、
「いいですねえ」
と、つい口をついて出てくる。
よく、カメラマンがモデルに対して「いいねえ」とかいいながらカシャカシャと写真を撮ったりする場面を見るが、あれは自然と口をついて出てくるものなんだな。
午前2時間、午後2時間半の合計4時間半がかかって、ようやく撮影は終了した。
撮影の作業は、地味で、かつ忍耐のいる仕事だと実感した。
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- めまいがひどかった(2025.03.03)
- めまい(2025.03.01)
- 仕事がまわっておりません(2025.02.15)
- ショック!階段が昇れない!(2025.02.08)
- 明らかに体調が悪い顔(2025.02.08)
コメント