自転車部ヘタレ高原合宿
8月14日(金)
ロードバイクを車に積んで、高原でサイクリングしようと試みる。
当初は、高原の滞在地から出発して、ドラマ「高原へいらっしゃい」のロケ地となった場所までロードバイクで行こうという壮大な計画を考えた。
インターネット上の地図でルート検索してみると、片道45㎞。高低差は400メートル。平均の傾斜は6度、とある。
これがどのていどのものか、よくわからない。
朝5時過ぎに起きて、6時くらいから走り始めるのだが、これが思いのほかキツイ。
アップダウンがさほど激しいというわけでもないのだが、とたんに息が上がってしまった。
「高原へいらっしゃい」のロケ地どころか、その手前も手前、片道10㎞ちょっとのところであきらめて引き返してきた。
(久しぶりだからこんなに疲れるのかな?)
よく考えたら、標高1300メートルの場所に、今いるのだった。
(これほどゼイゼイ言うのは、ひょっとして、酸素が薄いせいかもしれない)
つまりロードバイク初心者には、かなり危険な練習場所なのではないだろうか。
午後、今度は山を下りて、日本有数の湖へと向かう。
湖の周囲は16㎞。アップダウンもないし、気軽にロードバイクを走らせるのにはちょうどよい。
翌日が花火大会ということもあり、湖のまわりはすでに屋台の準備で道幅が狭くなっており、それに加えて車が渋滞している。
その間をぬうように、ロードバイクを走らせた。
こぶぎさんのように頻繁にロードバイクに乗っているわけではないから、これくらいがちょうどよいのだ。
スタート地点に戻った頃、ちょうど雨が降り出した。
湖畔にある「伝統ある温泉施設」に入って、汗を流した。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- かく語りき(2023.02.04)
- スダを比較する(2022.11.26)
- レモンの実(2022.11.02)
- よろしくどうぞひとつ(2022.10.09)
- 俺は、六代目の落語を生で観たんだぜ(2022.10.03)
コメント
彫刻とステンドグラスに見守られながら、立って入る伝統風呂ですね。いいなあ。
投稿: 千人こぶぎ | 2015年8月18日 (火) 10時38分