再会の旅、中国編
こぶぎさん、中国語読みのダジャレで解答したということでしょうか?
だとしたら、正解です!
9月19日(土)
今回の旅も、卒業生との再会の旅といえる。
以前からこの中国の地方都市を調査で訪れたいという希望があったのだが、今年、それが実現した。
そしてこの地方都市には、昨年3月に前の職場の大学院を修了した中国人留学生のYさんが、地元であるこの町に戻り、生活をしている。
Yさんは日本語が堪能で、その語学能力の高さは、私が出会った中国人留学生の中でもトップクラスである。
Yさんに連絡をとってみると、なんと今回の調査の最初から最後まで同行してくれるという。
中国語がわからない私にとっては、実にありがたい話である。
朝8時、Yさんと再会し、車で4時間半ほどかかる町に調査に出掛けた。
こんな片田舎に、こんなにすばらしい世界遺産があるとは、知らなかった。
往復で9時間、車に乗り続けた甲斐があった。
人の縁とは、つくづく不思議である。
世界のどこにいても、再会できるんだなあ。
旅はまだ続く。
| 固定リンク
« 中国に到着 | トップページ | 中国旅・実直な青年 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 出張あれこれ(2022.11.30)
- からすまおいけ(2022.11.27)
- 傾聴の旅(2022.11.23)
- 無事に終わったのか?無事じゃなく終わったのか?(2022.09.29)
- 小椋佳談議(2022.09.27)
コメント