南九州で迎えた3月11日
3月11日(金)
あの日から5年たった今日は、南九州にいる。
あの日以降、自然災害とそこからの復興、というのが、多くの同業者たちのテーマになっていて、私もまたその例外ではない。来年度から、そんなテーマでの小さなプロジェクトをはじめることになった。
南九州のある自治体に行って、来年度からのプロジェクトについて、ご協力を仰ごうとご挨拶にうかがった。
いつもながら、初対面の方にお話しするのは緊張するのだが、こちらのお話しに理解いただき、また、いろいろなお話をうかがうことができた。
するとサイレンが鳴った。2時46分である。
「黙祷しましょう」
事務所の一室でお話ししていた私たちは、全員立ち上がり、黙祷をした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 出張あれこれ(2022.11.30)
- からすまおいけ(2022.11.27)
- 傾聴の旅(2022.11.23)
- 無事に終わったのか?無事じゃなく終わったのか?(2022.09.29)
- 小椋佳談議(2022.09.27)
コメント
こぶぎ、部活やめるってよ。
そろそろスキー部も終わりかな。では、行ってきます。
投稿: 神楽こぶぎ | 2016年3月12日 (土) 11時43分
こぶぎさん、またまた大正解です!
投稿: onigawaragonzou | 2016年3月14日 (月) 00時00分