鬼瓦ブルーの車検
5月12日(木)
車を車検に出す。
いま乗っている車は、「前の勤務地」に住んでいた2003年5月26日に納車した。ちょうど新車を引き取りにいこうと、手放す予定の車に乗ってお店に向かっている途中、宮城県沖地震が起こった。
最初は地震だとはわからず、運転中に車が左右に揺れるものだから、あたかも車が「俺を手放さないでくれ」と嫌がっているように感じたものである。
まあそれはともかく。それからもう13年も同じ車に乗り続けている。
車の色が青なので、その時からなんとなく自分のラッキーカラーを青と決めている。
こちらに引っ越してきたばかりの2年前の5月、車を車検に出さなければならないので、近くにあるディーラーに行くことにした。私はXというメーカーの車に乗っているので、「Xカーズ」というディーラーである。
以前、「前の勤務地」にいたときは「Xカーズ県名」という店の支店にお世話になったので、今回も同じ系列店と思われる「Xカーズ市町村名」というお店を利用したのである。
車検が無事終わり、後日、「前の勤務地」の「Xカーズ県名」に電話でお話ししたところ、
「鬼瓦さん、そのお店はうちの系列店ではありませんよ!」
という。
「え?違うんですか?」
「全然違いますよ!」かなり語気を荒めて言った。
「だって、同じ『Xカーズ』じゃないですか」
「違います。鬼瓦さんが行かれたお店は、『Xカーズ市町村名』でしょう?」
「はあ」
「うちの系列店は、『Xカーズ県名』です」
「え、そうなんですか?」
「『Xカーズ市町村名』の支店の、道路をはさんだはす向かいに、『Xカーズ県名』の支店があったでしょう?」
「そういえば、ありました」
「そこがうちの系列店です。間違えないで下さい!」
「ええええぇぇぇぇ???そうだったんですか!」
『Xカーズ県名』と、『Xカーズ市町村名』は、全く違うお店なのか?
誰だって同じ系列店だと思ってしまうではないか?
しかも、その二つの店は、すぐ近くにあるのだ。
ややこしいったらありゃしない!
「次回からは、『Xカーズ市町村名』の支店ではなく、『Xカーズ県名』の支店で車検を受けて下さい」
「はあ」
というわけで、今回は『Xカーズ県名』の支店で車検をお願いすることにしたのである。
念のため、『Xカーズ県名』の営業の方に聞いてみた。
「あのう、はす向かいにある『Xカーズ市町村名』は、系列店ではないんですよね?」
「ええ、全然違います。全く違います!」
なぜかまた、語気を荒めて答えてくれた。
どうして同じメーカーなのに、しかも同じ店名なのに、全然違うということをこれほど強調するのだろう?
まったくもって、よくわからない。何かわけがあるのか?謎である。誰かこの謎を解いてくれ!
それはともかく、無事に車検の手続きが終わり、代車を手配してくれた。
それがまたコンピュータ制御による最新式の車で、私には手に負えないようなシロモノである。
昔は代車といったら、ボロボロの車があてがわれたりすることもあったが、いまは、わざと新しい車に乗せて、購買意欲をそそらせようとする魂胆なのだな。
そんなことを感じながら、おそるおそる最新式の代車に乗って帰ったのであった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 黒歴史(2025.01.20)
- 人の目にふれない原稿依頼が続く(2025.01.08)
- 原稿は2つに分けられる(2024.12.31)
- 足踏み(2024.12.30)
- 電話(2024.12.26)
コメント
自動車探しの一環で、ここ最近はネットの試乗動画をよく見ている。
自動車は世界中に輸出されているので、日本人の試乗動画以外に、外国でも試乗動画を作っているだろうと探し始めたら、出てくるわ、出てくるわ。
国内と海外で自動車の名前が違うことに注意するのが、見つけるコツだ。
たとえばデミオは「マツダ2」、フィットは「スズキ・ジャズ」だ。
これに「テスト・ドライビング」「レビュー」といった言葉を足して検索すれば、世界各国の人々が車を紹介してくれる。
ハイブリットなど無縁で、マニュアル車を操って郊外を駆け抜けるヨーロッパとか、
燃費を「リッター何キロ走る」ではなく「100キロを何リットルで走るか」で計算するオーストラリアとか、
各国のコンパクトカーがしのぎを削るインドやタイなど、お国ぶりが見てとれて面白い。
そんな動画の中、ひときわイカレているのがイギリスの自動車番組だ。
ハンドブレーキ・ターンでチームレビュー
https://youtu.be/GP7of5ZlE8o
見えない車の作り方
https://youtu.be/6SQ3pdgo-Wo
日曜大工でボンド・カー
https://youtu.be/KSJiPZs0E0Y
車でダーツ
https://youtu.be/-i-op1aceUg
車でラグビー
https://youtu.be/Y2Djnwsj5L8
自動車への愛情が、明らかに間違った方向に注がれている。
乗り換えの際は、ぜひ参考にしてほしい。
投稿: こぶぎGEAR | 2016年8月28日 (日) 22時17分
(誤)フィットは「スズキ・ジャズ」
(正)フィットは「ホンダ・ジャズ」
投稿: 訂正こぶぎ | 2016年8月28日 (日) 22時59分