秘密のエレベーター
5月17日(火)
とにかく忙しい。
あんまり忙しいと、気が立ってくるね。
「午前10時から作業をしますので、現場に来てください」
と言われ、その時間に現場に行ってみたものの、鍵がかかっている。
近くにいる職員さんに聞いてみた。
「午前10時から作業のはずなんですけど、まだ誰も来ていないんですかね。鍵がかかってますよ」
「さあ…。でもさきほど作業をするからといって、担当の方が鍵を開けて入っていきましたよ」
どういうこっちゃ?
担当の部署に行って聞いてみると、オマエ知らないのか?みたいな顔で、
「いったん地下におりて、秘密のエレベーターを使って上がるんです」
という。秘密のエレベーターって何だ?
「ちょっと待ってください。そんなこと誰からも聞きませんでしたよ!私はまだここへ来て2年しか経っていないんですからね。そんなこと言われてもわかりませんよ!」
つい、声を荒げてしまった。
だいたいこの職場は、本来連絡しなければならないことを、当然知っているだろうという体(てい)で、連絡してくれないことが多い。知らない俺が悪いのか?
「じゃあご案内します」
と、その部署の職員さんが地下室まで案内してくれた。
ひどく旧式のエレベーターで、操作方法もけっこう面倒くさい。
慣れていないと操作は難しい。俺一人だったら閉じ込められるぞ。
エレベーターが地下から1階に上がると、作業場の部屋に出た。
なるほど、こんな仕掛けになっているのか。2年経って初めて知った。
誰も教えてくれないんだな。
無事に作業が終わり、午後の会議、夕方の都内での会議をこなす。
疲れた。
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- 伝わっているのか(2023.02.01)
- まだ月曜日かよ!(2023.01.24)
- ○○の玉手箱(2023.01.18)
- 何でも言って!(2023.01.14)
- 100字原稿マシーン(2023.01.05)
コメント
「こっちが知ってることは当然相手も知ってるはずだ主義」、うちの職場にも蔓延してますよ。日程も業務内容も持参するものも、全部教えてくれないことあるもんな(怒笑)。どうせいっちゅうねん!
投稿: ひょん | 2016年5月18日 (水) 10時18分
この一件があった日、別の同僚から「10時から打ち合わせですよ」と言われました。そっちも聞いてないよ!というか、俺の体は一つしかないんだ!どないせいっちゅうねん!
投稿: onigawaragonzou | 2016年5月19日 (木) 02時32分