クイズのクイズ
ふだん、「コメント欄は面倒で読まねえ」という人のために。
前回のクイズは、1枚の写真から、私がどこを旅しているかをあてよというものだった。
さっそくこぶぎさんから、「こぶぎの窓」というハンドルネームでコメントが来た。
「こちらもそばの産地だが、
・麺が細すぎる
・麺が大きな板に載っていない
・わさびが添えてある
からして、全然違う。
しかもの卒業式だった昨日、「なごり雪」があまりにしっかり降りすぎたため、今日のTスキー場はロッジの階段が埋まるほどの積雪量で、真冬そのもの。
春の山菜を天ぷらに揚げるなんて、できるはずがない。
だから、犯行現場はもっと南だ。
すぐに答えを見つけたが、今回の手柄は少年探偵の小林君に譲ってやろう。
なぜなら、犯人が乗っていたのは、君も先日乗った新幹線だからだ。
そして店名のヒントは、これから君が調査に行く場所にゆかりのある映画のシリーズ1作目に出演している女優の名字だからだ。
ここまで言えば、もう正解の七割そばまで教えたも同然だよ。」
これに対して、私は次のように返信した。
「こぶぎさん、店名はたぶん正解です!
ただ、細かなところで思い違いをしています。
私がおそばを食べたのは、県庁所在地の駅ビルに入っている支店のほうです。
その映画のシリーズ1作目に出演している女優は、「光子」は「光子」ですが、名字の違う別人です。
ということで、正解の七割そばといったところでしょうか。」
この会話、よい子の読者のみなさんには意味がわかったかな?
さあ、ここで、こぶぎさん以外の読者にクイズです。
1.こぶぎさんは、私が何という町に行ったと勘違いしたのか?
2.こぶぎさんが勘違いした、映画シリーズの1作目に出演した女優(正しいほう)は誰か?
3.私がおそばを食べたお店の店名は何か?
この3つの問いにすべて答えられれば、かなりディープな読者です。
| 固定リンク
コメント
もしもし、金田一先生のお宅ですか?
どちら様かね?
あの、少年探偵の小林と申しますが、僕の推理も先生、いや、明智探偵と同じだったんですが、どう思われますか。
うむ、確かに今回の答えは的を外れている。そば屋の本店の街には新幹線の駅はないから、新幹線に乗ったとすれば県庁所在地の店に決まっている。
そうなんです。実は僕も先日その新幹線に乗ったのですが、全線開通後はすっかり途中駅にとまらなくなって、氷川神社と別荘地の街に止まれば、各駅列車でないと、次はその駅に行ってしまうんです。
女優の苗字もこれで間違いないし、もしかしたら犯人は君の調査に行った場所を間違えているかもしれない。
僕も気になって、旅先から先生、いや明智探偵にメールしたのですが、黒いつゆ入れから天ぷらの皿の色かたち、それらが四角いおぼんにきちんと収まっているところまで、犯人の写真と、食べログの写真が一致しているから、君の推理で間違いない、と仰っていました。
写真一枚を頼りに、全国の有名そば店を食べログで総当たりしているとは、明智君も見上げたものだな。
たぶん、犯人は「正解が7割そば」と書きたかっただけかもしれません。そしてこの「7割そば」のうたい文句も、別の店へとミスリーディングしたと。
犯人の推理ミスの原因まで推理しようとは、ご苦労なことだ。
というわけで、金田一先生から犯人におとりなしいただけませんか。ガスがなくても、専用容器を使えばパスタは電子レンジで調理できると。
うん、わかった!
ああ、警部もご一緒でしたか。
投稿: こども探偵電話相談室 | 2017年3月21日 (火) 10時14分
僕、金田一耕助です。
僕はなんかすごい勘違いをしていたのか??
小林君が調査に行く場所というのは、こぶぎさん、いや明智探偵がエキストラで出演した映画でロケ地になった町のことを言ってるんじゃないの?
違うのか???
投稿: onigawaragonzou | 2017年3月22日 (水) 00時12分
間違っているけど、合っている。
この間違い方が金田一ぽくてよい、と小林君。
投稿: こども探偵電話相談室 | 2017年3月22日 (水) 22時04分