運転手から通訳まで
4月20日(木)
今日はまる1日、韓国から来たお客さん3人を交えて、職場で会合である。
3人のうち、お一人は部長さんで、たいへん偉い方である。
つい最近、人事異動があり、部長さんになったばかりの方である。
初対面の方だろうかと最初は思ったのだが、どこか見覚えのある顔である。
思い出した!
ずっと以前、私が韓国に留学する前のことだから、おそらく2007年か2008年に、韓国を訪れた際に、お会いしたことがある方だった。
そのとき私は、まだ「前の職場」にいて、部長さんもいまとは違う職場にいた。
そのことを名刺交換のときに申し上げると、
「覚えてますよ。たしか9年前にお会いしましたね」
と、かなり正確に覚えていらした。
やはり出世する人というのは、よく覚えていらっしゃるものである。
韓国では、以前別の立場でお会いした人と、何年ぶりかで、また別の立場で再会する、といったことがよくある。
これを韓国語では「因縁」という。
私は韓国人との関係においては、因縁論者である。
以前お会いしたことがあるとなると、その後のコミュニケーションが、かなりとりやすくなる。
会合が終わったあとの懇親会では、通訳を担当する。通訳をしていると話に集中しなければならなくなるので、ドッと疲れた。
運転手から通訳まで。
まことにいろいろと、こき使う職場である。
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- 伝わっているのか(2023.02.01)
- まだ月曜日かよ!(2023.01.24)
- ○○の玉手箱(2023.01.18)
- 何でも言って!(2023.01.14)
- 100字原稿マシーン(2023.01.05)
コメント