居酒屋でスクワット
5月5日(金)
毎年恒例の、高校のOBによる吹奏楽の演奏会。
「どうして毎年毎年、5月の連休の真ん中に演奏会なんかするんだろうね」
「…うん」
「で、毎年毎年、よく聴きに行くわね」
「…まあね」
「そんなに聴きに行くなら、いっそ演奏会に出ればいいのに」
「…うん」
いまの仕事の状況じゃ、そんな時間などまるでないことは、家族がいちばんよく知ってることである。
申し訳ないと思いつつ、家族旅行を途中で切り上げて、車で演奏会場に向かう。
演奏会を聴きに行ッたり、舞台裏に挨拶に行ったりすると、高校時代の部活動の、いい思い出とイヤな思い出が、同時に蘇る。
演奏会の後は、恒例のゼロ次会である。
年々しんどくなるのだが、まあ1年に1度のことであるし、仕方がない。
ひとり、まったく見覚えのない人が混じっていた。
色の浅黒い、体格のいい男性である。
他の人とも、楽しげに話している。
(高校の部活にこんな人いたっけ?)
いくら思い出そうとしても、思い出せない。
とうとう俺の記憶も失われつつあるのか、と思っていたら、その人は、私と同期のM君の友人なのだという。
高校時代の部活にまったくゆかりのない人なのだが、今回、M君に連れられて演奏会を聴きに来たのだという。
I君と名乗るその人は、われわれよりもずっと年下なのだが、実に人当たりがよく、気遣いのある人で、いつのまにかわれわれのグループに溶け込んでいた。
さて。
医者をしているM君に会ったら聞こうと思っていたのは、
「どうしたら健康的に痩せられるのか?」
ということであった。
最近の私は、すこぶる体調が悪く、ことによるとこれは余命幾ばくもないかも知れない、などと勝手に思い込んでしまっているのである。
少しでも長生きをするには、体重を減らすしかないと、藁にもすがる思いでその方法を聞いてみたのである。
曰く、
「葉物野菜をとりなさい。野菜スープで摂取するのがいちばんよろしい」
とのことであった。
「じゃあ運動はどうすればいい?腹をへこませるには、やっぱり腹筋がいいのかな?」
と聞くと、
「それは違う」
という。
「足の筋肉を鍛えることだ」
というのだ。
「足の筋肉?どうすれば…」
といいかけると、
「スクワットですよ!」
と、M君の友人であるI君が言った。
「スクワット?」
「こうするんです」
といって、I君は立ち上がって、スクワットの見本を見せてくれた。
「両手を頭の後ろに組んで、背筋を伸ばして、お尻を突き出す感じで、ゆっくりと膝を曲げていきます」
I君のスクワットを見ていると、
「では、やってみてください」とI君。
「いま、ここで?」
「あたりまえじゃないですか!」
私はしぶしぶ椅子から立ち上がった。
「では、両手を頭の後ろで組んでください」
両手を頭の後ろで組んだ。
「両足は、肩幅の位置です」
両足を肩幅の位置でそろえた。
「背筋を伸ばして、お尻を突き出すような感じで、膝を曲げてください」
言われたとおりにしてみると、
「ダメダメ!やり直し!」とI君の声。
「前屈みにならずに、背筋を伸ばしてください」
「こんな感じ?」
「もっともっと!」
I君が、人が変わったように急に厳しくなった。
「ひざを90度まで曲げて!曲げが足りない!もっともっと!」
言われるがままに膝を曲げる。
「そうそう!それでいいです!」
スクワットには、妥協を許さない人のようである。
「さ、もう1回!」
「はい」
何度かくり返しただけで、完全に息が切れてしまった。
「ハァハァ、…これを、どのくらいやればいいのですか?ハァハァ」
「20回を3セットです」
ええええぇぇぇぇぇっ!!!
「20回を3セットですか?」
「そうです」
かなりつらい。
居酒屋の一角は、ちょっとしたスポーツジムと化したのである。
まわりの連中は、私の姿を見て、ゲラゲラと笑い出した。
いつもそうだ。
俺が飲み会によく誘われるのは、俺が人気者だからではない。俺を笑いものにしようと思う連中ばかりだからなのだ。
まあ今に始まったことではないので、あまり考えないことにした。
「よかったな。これで今日のブログのネタができたじゃないか」と、私と同期のS君が言った。
「このことを書けってか?」
「タイトルも決まったぞ。『居酒屋でスクワット』ってのはどうだ」とS君は提案した。
「全然ひねりのないタイトルだな」
私がそんな寒いタイトルを採用するはずがないではないか!
結局また今年のゼロ次会も、さんざんからかわれて終わったのであった。
| 固定リンク
コメント
只今ktx車内。るんるん
こちらに来れば、階段昇降で歩き疲れて、スクワットいらず。
投稿: 筋肉痛こぶぎ | 2017年5月 7日 (日) 08時34分
韓国にいるんですね。
投稿: onigawaragonzou | 2017年5月 8日 (月) 00時43分
今年もご来場いただき、ありがとうございました。
あの後、そんなことになっていたのですね(((^_^;)。「お腹を引っ込めるにはスクワット」スポーツジムで聞いたことがあります。膝を痛めないようにご注意を…。
投稿: 後輩のI | 2017年5月 8日 (月) 22時33分
先日はゼロ次会で時間切れとなってしまい、1次会に合流できず失礼しました。
無理せず少しずつスクワットを続けていこうと思います。
投稿: onigawaragonzou | 2017年5月 9日 (火) 01時25分