原点の場所
10月20日(金)
朝、今日の出張先である事務所にうかがう。
1カ月ほど前だったか、事務所の方から、一度こちらに来てもらえないでしょうかと、調査依頼が来た。
そのころ体調が最悪だった僕は、行けるかどうか不安だったが、ちょうど10月19日(木)にその事務所がある県の別の町に、職場の業務で出張する予定だったので、それに合わせてうかがいますと返事をした。
しかし同じ県といいながら、前日の用務先から鉄道で2時間半もかかったことは、前回述べた。
とはいえ、この事務所からの依頼は、絶対に受けなければならない。
個人的な思い出を述べれば、いまから20年ほど前、僕がまだ大学院生だったころ、当時の師匠が調査を依頼されて、カバン持ちとしてはじめて同行したのが、この事務所だった。
つまり僕にとっては、原点の場所なのである。
あれから20年。
20年の間に、何かあるたびに呼んでいただけるようになった。
落語の世界に例えればですよ。弟子になりたてのころ、師匠の高座のカバン持ちで初めて訪れた寄席に、いまは自分が上がっている心境。
ナンダカヨクワカラナイ。
今回の調査も、予想以上の収穫だった。
依頼された調査が実を結ぶかどうかは、自分がどれだけ積極的にかかわれるかどうかにかかっているのだということを、20年前に、この場所で学んだ気がする。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- イノダコーヒ三条店(2025.07.05)
- 痛みに耐えてよく頑張った!(2025.02.26)
- 勝つか負けるか、ホテル朝食バイキング(2025.02.23)
- 隠れた有名人(2025.02.22)
- イベント2日目・再会のための旅(2025.02.02)
コメント
こちらも今日からやっと旅の空へ。
それにしても、淡雪が降りそうなくらい寒い。
ついこの前までスイカ食べてたのに。
それでいて台風襲来とは、どういう風の吹きだまり。
もお、今回はつくづく仕事にならない。
何でこんな時期に政権を放ったの。さくっと教えてほしい。
投稿: さくっとこぶぎ | 2017年10月21日 (土) 09時21分
こぶぎさん、またまた大正解です!
投稿: onigawaragonzou | 2017年10月21日 (土) 22時52分