陣痛はマヨネーズ
僕にはよくわからないが、女性は出産の痛みを忘れてしまうようにできているという。
もし痛みを覚えていたら、「もう二度と生みたくない」と思ってしまうから、というのだが、本当だろうか。
しかし、たしかにそうだな、と思ったのは、妻が陣痛で苦しんでいるとき、横で見ていた妻の母が、
「あんなに痛がるものかねえ。痛いのを見るのはいややわ。あれやったら自分で産んだ方がええわ」
と言ったのを聞いたときである。ご本人は二人も産んでおられるのだが、その痛みは忘れてしまったということなのだろう。
私の母も、出産のときのことは、あまりよく覚えていないようだった。
そういえば、赤江珠緒さんが育休を終え、TBSラジオ「たまむすび」に復帰していた。
赤江さんは、陣痛の痛みを忘れないために、どれだけ痛いかをメモしておこうと思い、陣痛に耐えながら、その様子を必死にメモしたのだという。
後でそのメモを見返してみると、
「陣痛はマヨネーズ」
と自分で書いていた。
痛みが一箇所ではなく移動していくことを、マヨネーズのチューブを押した時に中身が動くことに喩えたらしい。
陣痛で苦しんでいるときに、自分がマヨネーズになった気がしたんだろうな。
「陣痛はマヨネーズ」。名言である。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 注射針は入った(2023.01.12)
- 世界一血管が出ない人(2023.01.11)
- 筋膜と内転筋(2022.12.30)
- 激痛一週間(2022.10.08)
コメント