遅い花見
4月7日(土)
以前も書いた、高校時代の部活の仲間たちによる、母校周辺の花見が、今日である。
こっちはおむつを替えたりミルクを飲ませたりお風呂に入れたりと、忙しくってそれどころではない、と忘れていたのだが、夜になり、さっそくSNSにアップされていた。
結果、7名が参加したらしい。
参加した一人からメールで詳細な報告が送られてきた。
「みんなで、飲み物片手に、街を見ながら(桜はないのでね)出身高校まで歩き、高校の中もちょっと見て、最後は「くらや」で(くらやが、なんと点心を始めてて!)、餃子を注文して、またお酒を買って公園で餃子とお酒を飲もうという話が出たところで、私は別の予定があり帰ってきました」
「くらや」とは、高校の裏手にあった駄菓子屋で、うちの高校の生徒はみんな、そこでチェリオという飲料水を買うのが日課だった。
いまは点心屋に鞍替えしたらしい。
上の写真は、くらやの店主からなぜ点心を始めたかについて説明を受けている風景。まるで散歩番組のようだ。
その後、6人でお店に入り、夜遅くまで飲んでいたという。
SNSのコメントを見ると、参加した人たちはみんな「楽しかった」と書いていたし、参加していない人たちも、写真を見て懐かしがったり驚いたりしていたので、まあ、結果的によかったんじゃないだろうか。
めでたしめでたし。
| 固定リンク
コメント