お疲れのようですね
鬼瓦殿
高校時代の友人・元福岡のコバヤシです。こんばんは。
大分お疲れのようですね。
そりゃあ、久しぶりに我々に会って気を遣えば疲れるでしょうし、知らない人達に混じって
何かをすれば気疲れもあるでしょう、ましてや寝不足なんてのはてきめんに疲れを呼ぶことでしょう。
残念ながら我々は、もう若くは有りません。そういったストレスでダメージを受けないような気力も体力も無いのです。
かくいう私も最近は比較的早く会社を出るにもかかわらず、疲れが溜まるばかりです。
今は会社の目標を立てる人事面接の季節で、昨日もいつも話題に出す後輩(仕事は出来るが自己主張が強すぎて煙たがられて評価されない、 更にそれが不満で更なる自己主張を呼ぶという負のスパイラルから脱却出来ない希に見る残念なサラリーマン)の面接をして散々話を聞かされ、更にその後の部長面接の後、昼休みに呼び出しを喰らい、部長にあんなことこんなこと言われたとリターンマッチを受け、もう身も心もヘトヘトです。
更に廻りを見ずにまっしぐらな若者(バカもの?)、不合理な仕事内容(サラリーマンなんてそんなのばっかりです)から逃げたくてしょうがない往生際の悪いアラフォーを相手にコンコンと語る自分がアホらしくも有り、そうは言っても彼らの行く先を考えるとほっとく訳にもいかないというジレンマで更にどっと疲れるという今日この頃です。高校時代に貴君にに散々言ったように、だったら辞めたら!なんて言う訳にも行かず、歳を取ると疲れることばかりです。
ということで少々愚痴が長くなり失礼しましたが、まあ話は変わって先日の貴君のブログで私のメールを殆どまんま載せているのはいかがなものか?と言いたかったところですが、今回は疲れ切った貴君が私のメールへの共感を伝えたかったのだろう、と勝手に解釈して止めておくことにします。
ということで、お互いもう歳ですからあまり無理はしないようにしましょう。
では、またそのうち。
| 固定リンク
« 疲労の原因 | トップページ | アラタ君のお父さん »
「コバヤシ」カテゴリの記事
- 大阪のバーの夜(2023.01.21)
- 新大阪再会(2022.11.20)
- 表現力について(2022.10.28)
- 人生のメリーゴーランド(2022.10.26)
- 食を巡るご縁(2022.08.23)
コメント