声をかけるべきだったか
9月19日(水)~9月20日(木)に、新幹線で片道4時間かかる町まで、1泊2日の出張である。
直前に、旅行予約サイトでホテルを予約しようとしたが、平日にもかかわらず、満室のホテルが多い。
駅前の老舗のビジネスホテルが、かろうじて空いていたので、そこに泊まることにした。全国展開しているビジネスホテルチェーンである。
僕は、その老舗のビジネスホテルチェーンには、できればあまり泊まりたくなかった。
というのも、「前の前の勤務地」に住んでいたころ、やはりその町にも、その老舗のビジネスホテルチェーンがあったのだが、以前そのホテルで殺人事件があった、という噂を聞いて、それからというもの、出張で各地に行っても、なんとなくその老舗のビジネスホテルチェーンを避けていたのである。
しかし、背に腹は代えられず、今回はその老舗のビジネスホテルチェーンに泊まることにした。
びっくりしたのは、施設が古いのか、部屋にWi-Fiの設備がなく、有線LANしかないとのことだった。
しかもその有線LANも、ちょっとしたことで通信が途切れてしまう。
うーむ。今時のビジネスには、まったく向いていないビジネスホテルなんじゃないだろうか。
ただまあ、とくに不満があるようなことはなかった。
よかったのは、朝食バイキングである。
地元の食材を使った、地元の名物がたくさんあって、朝ご飯には満足したのである。
さて、その朝食会場でのこと。
美味しい美味しいと食べていたら、目の前に、少し背の高い、アンチャンが座った。
ホテルがホテルだけに、朝食会場はワイシャツを着たサラリーマンふうのオッサンで溢れていたのだが、そのアンチャンは、それらとは一線を画していた。黒っぽい服を着て、雪駄のようなものを履いた、ちょっと冴えない感じのアンチャンだった。
(どっかで見た顔だなあ…)
思い出したぞ!
俳優だ!
この人のお父さんは、小劇団出身で、いまや超ベテランとなった個性派の役者さん。お母さんもたしか同じ小劇団出身の、これまた個性派の役者さんである。
で、その息子二人が、いま、テレビや映画で活躍する俳優なのだ。
つまり、役者一家。サラブレッドである。
その兄弟は、とてもよく似ていて、見慣れないと、なかなか区別がつかない。
えーっと。で、目の前に座っているのは、お兄ちゃんのほうだろうか?それとも弟のほうだろうか?
以前に出演したドラマのことを思い出すことにした。
たしか弟のほうは、刑事ドラマ「相棒」で、鬱屈した心理学専攻の大学院生を演じていたな。
で、兄のほうは、名作ドラマのリメイク版で、鬱屈したコック見習いを演じていた。
…どっちも鬱屈した役だったので、さらに頭の中は混乱したが、思い出すにしたがって兄弟の顔の違いが鮮明になり、目の前に座っている人は、兄のほうだと確信した。
しかし、待てよ。
目の前の人が、その役者本人とは限らないぞ。その役者によく似た一般人という可能性もある。だって、はっきり言ってよくある顔だもの。
しかも、まわりにマネージャーらしき関係者もおらず、一人で黙々と朝飯を食べている。
どっからどう見ても、普通のアンチャンじゃねえか!
うーん。やっぱり俺の思い過ごしかな。
…と、そのとき、そのアンチャンは、いったん朝食の手をとめ、ズボンのお尻のポケットから、くるくるっと丸めていた本のようなものを取り出して、それを眺めはじめた。
…台本だ!!!
どっからどう見ても、映画かドラマの台本である。
そのアンチャンは、台本を少し見たあと、またそれをズボンのポケットにしまい、引き続き朝飯を食べ始めた。
やっぱりこのアンチャンは、あの個性派俳優なのだ!
それにしても、この俳優さんは、この老舗のビジネスホテルに、一人で泊まっているのだろうか。俳優さんなんて、そんなものなのかなあ。
こういうときって、声をかけていいものなの???
「あのう…デビュー作の映画、見ました。あのときはまだ高校生でしたよね」
と声をかけようと思ったが、失礼なんじゃねえかと、思いとどまった。
朝食を食べ終わって、部屋に戻ってから思い直す。
あのとき、朝食の途中でおもむろに台本を出して眺めていたが、あれって、声をかけてほしいという周囲へのアピールだったんじゃないだろうか???
慌てて朝食会場に戻ったが、もういなかった。
| 固定リンク
« ボンカレーゴールド商法 | トップページ | お彼岸 »
コメント
あーあ、今日も、朝からカッタルイなー。
ADの仕事も飽きたし、こんな下請け制作プロダクションなんか、とっとと辞めちまおうかなー。
今日のロケ入りは何時からだっけ。台本見とこ。
(ペラ)
やっべー。朝飯、早いところ食っちゃおう。
それにして、向こうのオッサンがずっとこっちを見てるぞ。
またアイツと間違われちゃってるんかな。
大体、有名人が地方の街に来たかどうかなんて、ツイッター見れば一発で分かるっしょ。
今、バズってるのって、ウチのロケ隊しか居ねーし。
もお、飽きちゃったなー、ミーハーおじさんの夢を壊さないように「芸能人です」って、嘘つくの。
投稿: 業界人こぶぎ | 2018年9月22日 (土) 12時17分