« 調整要員 | トップページ | 1周忌 »

コインロッカーが封鎖された日・2回目

話は、僕が「前の勤務地」に出張に訪れた11月8日にさかのぼる。

この日の予定はこうだ。

東京から新幹線に乗り、「前の勤務地」の最寄りの駅であるYA駅で降り、会議に出席する。

夕方、会議が終わってから、今度はYA駅から東京方面に向かう鉄道に乗り、「前の前の勤務地」の最寄り駅であるYO駅で降りる。この日の宿は、YO駅前である。

さて、新幹線がYA駅に着いた。

いつものごとく、荷物が重い。

「1泊2日なのに、何でこんなに荷物が多いんだ?」ってくらいの量である。

(どうせ、夕方にはこの駅に戻るんだから、YA駅のコインロッカーにスーツケースを預けよう)

そう思って、駅のコインロッカーの前まで行って驚いた。

「点検のため、コインロッカーは11月8日(木)18時まで使用できません」

という張り紙がしてあるではないか!

(よりによって、俺が来た日に、点検のためコインロッカーが使えないなんて…)

まったく運が悪い。

しょうがないので、重いスーツケースを持って会議の場所まで移動した。

夕方5時少し前、会議が終わってYA駅に着くと、改札口の前がものすごい人だかりである。

なんだなんだ?この人だかりは???

すげー有名なアイドルでも来るのだろうか??

そういえば以前、韓国の金浦空港の出口のところですげー人だかりがするなあと思ったら、「少女時代」が同じ飛行機に乗っていたってことがあったなあ

この人だかりは、それに匹敵するほどの人だかりである。

…とすると、アイドルが来るのか???

しかし、それとも少し違うようだ。

改札口のところは厳しい規制がしかれ、改札内に人が入ってはいけないことになっているのである。

改札内にいるのは、駅員さんと、警察っぽい人だけ。

そして雰囲気がすげーピリピリしている。

さらに、である。

改札のところで並んでいる人たちの中には、白地に赤い模様が書かれた旗を持っている人が何人かいる。

ということはっ??!!

ははあ~ん。「やんごとなき方」だな。

うちの職場にも、たまに「やんごとなき方」が来ることがあるので、よくわかる。

この感じは、「やんごとなき方」が来るということなのだ。

だとすると、駅員さんはたいへんだなあ。

絶対に間違いがあっちゃいけないから、とにかく「やんごとなき方」が無事に新幹線に乗られるまで、気が気じゃないだろうな。事前の準備もたいへんだったことだろう。

僕も列の後ろの方で、「やんごとなき方」が来るのを待っていた。

…というか、僕だって鉄道で移動しなければならないのだから、早くこの行事が終わってくれないと困る。

「やんごとなき方」がいつお出ましになるのだろうと待っていたら、やがて、歓声が聞こえた。

Photo背伸びして改札内のほうを見ると、遠くの方で「やんごとなき方」が、一瞬通り過ぎるのが見えた。

どこからかわからないが、駅の構内に入って、新幹線のホームに向かっていったようだった。

この間、わずか数秒。

電光掲示板を見ると、17時5分に東京行きの新幹線が出発することになっていたから、「やんごとなき方」はその新幹線に乗って東京に帰られたのだろう。

そこで、ハタと気づいた!

コインロッカーは、そのために封鎖されていたのだ!

「18時まで使用禁止」とあったのは、「やんごとなき方」が17時5分発の新幹線に乗って、完全にこの町を出たのを確認してから、封鎖を解除するということだったのだ!

以前、京都でも同じような目にあったことを思い出す

あのときは、APECかなんかの国際会議が京都で行われるからという理由で、京都駅のコインロッカーがすべて封鎖されたのであった。

今回は、まさか「やんごとなき方がいらっしゃるので」とは書けないので、「点検のため」というもっともらしい理由をつけて、コインロッカーを封鎖したのだろう。

17時5分に新幹線に出発したのをさかいに、駅員さんに安堵の表情がおとずれた。

(俺は、次の17時35分発の鈍行列車でYO駅に向かおう)

と、待合室で待っていたら、ほどなくしてアナウンスが流れた。

「いましがた、YA駅に向かう下り電車がカモシカと衝突して、現在下りの電車が○○駅で停車しております。そのため、YA駅からの折り返しとなるYO駅行きは、大幅に遅れる模様です」

なんと!僕が乗るはずの電車が、カモシカと衝突して、運転を見合わせているだと!

「やんごとなき方」を送り出してホッとしたのもつかの間、駅員さんたちが再び慌てだした。

いちばん心配だったのは、この事故で、「やんごとなき方」が乗った新幹線に遅れが生じたりしないだろうか、ということだろう。なにしろ、同じ路線だから。

「やんごとなき方」にも気を遣わなければならないし、よりによってこんな時にカモシカの衝突事故も起こるし。

バイきんぐの小峠風にいえば、

「なんて日だ!!!」

と言いたくなるところだろう。

僕にしたって、コインロッカーに荷物は預けられなかったし、YO駅への到着が大幅に遅れるし、

「なんて日だ!!!」

と言いたくなる1日であった。

ま、カモシカがかわいそうだったこと以外は、とくに大過なかったのでよかったんだけどね。

|

« 調整要員 | トップページ | 1周忌 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 調整要員 | トップページ | 1周忌 »