職場に3泊泊まり込み
11月15日(木)
今週の土曜日、職場で大がかりなイベントがある。
このイベントは、いろいろな意味でたいへんである。
まず、イベントの当事者として、このイベントが滞りなく、しかも実りあるものとして成功させなくてはならない。
もうひとつ。これがもっと重大なことなのだが。
このイベントには、僕と妻の2人が関わることになっていて、そのために7カ月の娘も一緒に職場に連れてくることになる。
そして土曜日は、まる1日、僕と妻はそのイベントに忙殺されるのだ。
その間、7カ月の娘は、無事に過ごせるか???
これが最大の難関である。
なので、イベント本体よりも、実はそっちの方が心配なのだ。
今日は、中国や韓国から、イベントに出席する外国人の方が入国し、夕方に職場の近くで会食がある。
僕はホスト側の人間なので、そのアテンドをしなければならない。
翌朝も、朝9時から予定がビッシリと詰まっているので、今日から日曜まで、職場に泊まり込みなのだ。
ということで、僕と妻と娘の荷物を車に積んで、片道2時間ほどの久しぶりの車通勤である。
妻と娘、そして、ベビーシッターをお願いする実家の母とは、明日の夕方に合流して、職場のゲストハウスに泊まってもらうことになっている。
そして、明後日の土曜日が本番である。
中国と韓国からのお客様との今日の会食は、相変わらずコミュニケーション能力のなさと勉強不足に落ち込みながらも、何とかつつがなく終えることができた。
僕は韓国語の通訳要員として参加したのだが、すっかり韓国語が喋れなくなっていて、これにもまた落ち込んだ。まあ、いちおう通訳の役目は果たしたのでよしとしよう。
明日からもまた、ハードな日々である。
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- まだ月曜日かよ!(2023.01.24)
- ○○の玉手箱(2023.01.18)
- 何でも言って!(2023.01.14)
- 100字原稿マシーン(2023.01.05)
- シャレオツなメディアキャラバン(2022.12.21)
コメント
AKBグループからIZONE(アイズワン)に加入した矢吹奈子ちゃん(画面左の人)の語学力が、デビューしてまだ4週間なのに、急激に上達しているのが、なんかうらやましい。
「おいしかったら0カロリー」とか、韓国語で言えちゃうし。
(ちなみに右側の人はリーダーのグォン・ウンビおんに。ネイティブです)
https://www.vlive.tv/video/100427
明日は勤労に感謝しながら、朝から休日労働しなくてはいけないので、
おぬるん よぎ かじ。
投稿: こぶぎ奈子 | 2018年11月22日 (木) 23時05分