「baby color」にご用心
いま娘は1歳4カ月。
友人から出産祝いでもらった、「baby color」というクレヨンが、いまは大のお気に入りである。
クレヨンとして使えるのはもちろんなのだが、クレヨンのひとつひとつの形がとんがり帽子みたいになっていて、それを積み木のようにつなげることもできる。そしてなにより、手ざわりが滑らかで心地よい。
そういう皮膚感覚にピッタリフィットしたせいか、いまはとにかく、このクレヨンに触るのが好きな時期らしい。
友人からもらったのは、15個のクレヨンがセットになっている、カラフルなものだった。片づけるときは、5つのクレヨンを重ねてトーテムポールのようにして、それを3セット作れば、ケースに収まるようになっている。
毎晩、このクレヨンでさんざん遊び、これを床にまき散らしてから寝るのが、ここ最近の娘の習慣である。
翌朝に、床に散らばったクレヨンを、5×3のセットにして、ケースに入れて片づけるのが、こちらの役目である。
…ここまでは、おわかりいただけたのかな?
ある朝、いつものように床に散らばった、とんがり帽子のクレヨンを集めて片づけようとしたところ、いくらさがしても、一つ見つからない。14個しか見つからないのである。
「おかしいなぁ」
あきらめて朝食を食べた。娘の朝食が終わると、いつものようにパジャマを脱がせ、保育園に行くための服に着替えさせなければならない。着替えの時にはもちろん、おむつも替えることにしている。
「臭いなあ…。ははーん。これはやってるな」
朝の恒例のウンチである。
最近はおむつを替えるとき、娘が立ったままおむつを脱がす場合もある。パンツ型のおむつなので、おむつの両側を手で破っておむつを脱がすのである。
パンツの両側を破ると、はたしてウンチをしていたのがみえた。
「ビンゴ!」
…と同時に、コロコロコロコロッと、何か妙な色のものがおむつから転がり落ちてきた!
「うぁっ!!なんだ、これ??」
一瞬、変わった色のウンコかと思った。新種のウンコか?と思ったら、さにあらず。
行方不明だった、とんがり帽子のクレヨンだったのである!
ということは、このとんがり帽子のクレヨンは、一晩、娘のおむつの中に入っていたということか???
いったいどんな状況になったら、とんがり帽子のクレヨンがおむつの中に入ってしまうのか?
遊んでいるときに、自然に入る、ということは、絶対にあり得ない。娘が自分自身で、おむつの中にクレヨンを入れたとしか思えない。
手ざわりがあまりに気持ちいいので、おむつの中に入れたのだろうか?
あるいはポケット代わりに、「いったんこのクレヨンを預かっておこう」的な感覚で、おむつにクレヨンを入れたのか?
もう一つ心配だったのは、とんがり帽子の形をしたクレヨンということで、とんがりの部分が肛門に刺さったりしなかっただろうか?ということである。
なにより、クレヨンの形が「イチジク浣腸」とソックリなのである。
あるいは、寝ているときに、寝返りを打ったときがきっかけになったか何かで、とんがり部分が肛門に突き刺さり、それが浣腸の効果になって通じがよくなった、とか???
いろいろな妄想がふくらんだ。
不幸中の幸いだったのは、ポロッと落ちたクレヨンがウンチまみれになっておらず、ほぼきれいなままおむつの中で生きながらえていたということである。
それ以来、とんがり帽子のクレヨンが、おむつに入らないように、細心の注意を払っているところである。
尾籠な話も、子どもの話ということならば許されるだろうと思い、ウンコとか肛門とかが出てくる下品な文章を書いてみました。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- チャイルドケアラー(2022.12.17)
- 私の周りのエリコさん(2022.12.04)
- ハロウィンパーティー(2022.10.30)
- 朝から是枝監督(2022.10.22)
- 映画を何で観るか(2022.10.17)
コメント
とんがり帽子といえばこれです。
https://www.youtube.com/watch?v=SluBcSlPRvg
投稿: k | 2019年8月13日 (火) 21時47分
なるほど、リアルタイムで観た記憶がないのですが、とんがり帽子ですねえ。
投稿: onigawaragonzou | 2019年8月14日 (水) 01時12分