« 市民の日 | トップページ | 熱戦を制す »

祝・ラグビーワールドカップ開催!

盛り上がってますねえ。ラグビーワールドカップ!

何を隠そう、このブログでも、ラグビーをテーマにした記事を、これまで数本書いております。

最初は、2013年1月の記事。

湯たんぽが先か、やかんが先か

本文を読んでも、湯たんぽの話ばかりでラグビーの話がいっこも出てこないって?

コメント欄をお読みください!!

ラグビー愛に溢れたコメントで埋め尽くされております!!!

正直に告白しますと、この当時は、ラグビーのラの字も知りませんでした。ドラマの「スクールウォーズ」の内容も、子どものころに見たっきりで、忘却の彼方でした。なのでラグビーについての記述がかなりボンヤリとしております。

それより何より、この記事は、その後の「こぶぎさんと僕のコメント欄での大喜利合戦」という名物コーナーの原点となった、記念碑的な記事なのであります!!

…ま、他人様にはどーでもいいことではありますが。

続いて、2015年9月の記事。

ラグビーの見方を教えてください

ラグビー解説者への道

ラグビー解説者への道・その2

立て続けにラグビーの記事を書いたのは、ちょうどこのとき、前回のワールドカップが開催されていたからである。

すっかり感化された僕は、半ば本気で、ラグビー解説者をめざそうと思っていた。

野球やサッカーの場合とは異なり、ラグビーはまだ的確な解説ができる人が少なく、いわば「鉱脈」だと思ったのである。ニッチビジネスとでも言おうか。

しかしすぐに飽きてしまい、現在に至る。

で、4年後。

うかうかしていたら、ラグビーの試合解説が4年前とくらべて格段に進歩していたのである!!

で、僕は、相変わらずラグビーのルールがよくわかっていない。

代表チームには、国籍にかかわらず、一定の条件さえクリアすれば外国人選手を登録してもいい、ということを、今回初めて知った。

あとは、ボールは後ろにパスしなければならない、とか、ボールを前に落としてはいけない、とか、地面に倒れたらその選手はプレーをしてはいけない、とか。

それくらいしかわからないのだが、でもそれだけでも知っていれば、なんとなく試合の動きがわかるような気がして、楽しめる。

あと、「ラストプレイ」というルールがあるそうで、文化放送の「大竹まことのゴールデンラジオ」で、きたろう教授が得意げに説明していたが、いまひとつよくわからなかった。

実際のところ、あまり試合を見ているわけではないのだけれど、湯たんぽをラグビーボールに見立ててくだらない文章を書いていたころにくらべると、格段の進歩である。

さて僕も明後日、7月末に続く2回戦である。「ワン・フォー・オール、オール・フォー・ワン」の精神で、乗り越えよう!

|

« 市民の日 | トップページ | 熱戦を制す »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

今年一番のラクビー解説動画は、これ。

激闘!ラグビーW杯直前最後の代表戦 「日本―南アフリカ」観戦実況

https://youtu.be/DN9Lf41hciU

試合後にこれだけ見ても、試合の流れが一切分からないから、よく分からない。

その上、試合が盛り上がると解説をすっ飛ばしちゃう。

けれど、テレビ局の垣根を越えてるところがまさにノーサイド精神。

今週末は、祭りですなあ。

そして新作発表も。

投稿: 解説動画こぶぎ | 2019年10月 2日 (水) 18時07分

こんな解説があったとは知らなかった!

毎回祭りに通っているうちの愚妹は、今年は行かずにライブビューイングですませるとのことでした。

投稿: onigawaragonzou | 2019年10月 3日 (木) 22時46分

では、どうでそうな妹さんに、
「うれぽんはお湯を入れて4分放置より、7回かき回して2分放置が美味しく淹れられます」とお伝え下さい。

投稿: こぶぎ珈琲店 | 2019年10月 4日 (金) 09時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 市民の日 | トップページ | 熱戦を制す »