可及的速やかな対応
1月28日(火)
職場では、殺人的なスケジュールである。
午前中の会議、12時に終わる予定が終わらず、結局12時45分までかかってしまった。
午後の会議は1時半からである。その間に、昼食をとって、メールの返信やらたまっていた書類やらを書かなければならない。
昼食用に買ったコンビニのおにぎりを食べ終わったところで、仕事部屋に内線で電話がかかった。
「総務課のAですけれど、いま、お時間大丈夫でしょうか」
「ええ、まあ」
「いまからそちらにうかがってもよろしいでしょうか」
「はぁ」
なんといっても、総務課からの電話がいちばん恐い。なんか怒られるのかなあ。用件を言ってくれないだけに、なおさら恐い。
ほどなくして総務課のAさんがやってきた。
「あのう…鬼瓦先生にお願いがあって来ました」
「なんでしょう?」
「いま、中国で、新型コロナウィルスが問題になっているじゃないですか」
「ええ」
「うちは、海外からのお客さんもたくさん来ます」
「そうですね」
「そこで、お客さんに対して、新型コロナウィルスに対する注意喚起の掲示をしようと思っておりまして」
「なるほど」
「日、英、中、韓の4カ国語で表示しようと思うのですけれど、韓国語の部分の翻訳をお願いできますでしょうか」
そういうと、エクセルの表を打ち出したA3サイズの紙を僕に見せた。注意喚起の文章が、4カ国語による対照表の形になっていた。
「すでにできてるじゃありませんか」と僕が言うと、
「いえ、これは、課長がたたき台として翻訳したもので、…どうやら、インターネットの翻訳サイトで自動翻訳したものみたいなんです」
「ちょっと拝見」
最初に目についたのが、
「手洗いをこまめに行いましょう。」
という文章。対応する韓国語訳をみると、
「화장실을 부지런히 실시합시다.」
となっていた。「手洗い」を「トイレ」と訳してしまっている。これでは、
「トイレを勤勉に実施しましょう」
という意味になってしまう。
うむ。これはたしかに自動翻訳のなせる業だな。
こういうときは、日本語を
「手をこまめに洗いましょう」
となおした上で、韓国語に訳さなければいけないのである。
さて、もとの日本語の全文は、以下の通りである。
「体調不良の場合は、フロアスタッフまでお申し出ください。」
「新型コロナウイルスによる肺炎を防ぐためのポイント」
「インフルエンザなどの呼吸器感染症の対策を徹底することが重要です。」
「咳などの症状がある人は、マスクをお願いします。」
「手洗いをこまめに行いましょう。」
「中国・武漢市に滞在後2週間の間に咳や発熱などの症状が出たら、マスクを着用して滞在歴があることを伝えた上で、速やかに医療機関を受診しましょう。」
ひとつひとつの文章は、さして難しくはない。というか、たいしたことを書いていない。
「これ、いつまでに訳せばいいんですか?」
「あのう、課長が言うには、『可及的速やかに』と…」
「可及的速やかに?」
「ええ」
「このあと1時半から会議があって、それが終わると今度は、韓国から来たお客さんの対応があって、それが終わってからならば取りかかれますけれど」
「そうですか…。ではそういう事情だと、課長に伝えておきます」
Aさんの返事の様子から、今すぐにでも訳してほしいという雰囲気が感じられた。
僕の翻訳が遅れたせいで、Aさんが課長に叱られるようなことがあっても困るので、会議が始まる1時半ギリギリまで、翻訳をして、会議開始の5分前に、翻訳した文章をメールでお送りした。
だが会議中も、「あの訳、あれでよかったかなあ?」と、気になって仕方がない。
会議が早く終わって、韓国からのお客さんが来るまで少し時間があったので、気になった部分を急いで推敲して、再びAさんに送った。
そのあともう1回推敲して、結局、2回ほど推敲したのであった。たいした文章ではないのだが、事態が事態だけに、誤訳が文字通り「命取り」になる可能性もあるからね。
だって最初は、「トイレを勤勉に実施しましょう」と書いてあったんだぜ。これでは何のこっちゃわからない。
かくして一件落着したが、それにしても、である。
「そんなに、1分1秒を争うようなことか?」
とか、
「注意喚起の文章は、結局マスクをしろだの手を洗えだの、たいしたことは書いていないじゃないか」
といった「そもそも論」が頭に浮かんだのだが、ま、お役所仕事というのは、こんなものである。
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- NGなし(2023.03.14)
- 俺に週末はない(2023.03.12)
- ○○○○と会議は短い方がよい(2023.03.10)
- 生前葬(2023.03.08)
- 照明マジック(2023.03.04)
コメント
韓国語:가급적 빨리
英語:As soon as possible
中国語:尽快
日本語:できるだけ早く
すべて自動翻訳にて
投稿: 可及的速やかに翻訳こぶぎ | 2020年1月29日 (水) 02時21分
韓国語:화장실을 부지런히 실시합시다
英語:Let's carry out restroom diligently
日本語:トイレを熱心に行いましょう
中国語:勤奋地进行厕所吧
自動翻訳にて
(参考)「新型コロナウイルス 予防のヒント」(KBS)
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4371000
投稿: 可及的翻訳こぶぎ | 2020年1月29日 (水) 15時47分
読みましたか?月曜日の朝刊
見出しも大きく三面記事のトップ
嬉しいじゃないですか
リアルふきだまらーの記者がいるなんて
投稿: 可及的4行詩(さへんし)こぶぎ | 2020年2月19日 (水) 12時04分