« 誤訳ニ関スル問題 | トップページ | 北へ向かう »

トマトソースにご用心

2月20日(木)

娘を保育園に迎えに行ってから、夕食を作り始める。

「アジのハンバーグの冷凍食品があるから、それをフライパンで焼くときに、きのことトマトソースをからめて作っておいて」と妻に言われたので、その通りに作ってみた。

トマトソース味は、娘が好きな味なのである。

作っているうちに、もう一つアイデアが浮かんだ。

(これをパスタにからめれば美味しいんじゃね?)

ということで、急遽スパゲッティを茹でることにした。

娘は、スパゲッティもまた、大好きなのである。

つまり、最強の好みの味ということになるのだ。

案の定、できあがった「アジのハンバーグとトマトソースのパスタ」(料理名)を見た娘が、

「ちゅるちゅるめんめんだ!」

と大喜びした。「ちゅるちゅるめんめん」とは、要するに麺類のことである。

娘は一心不乱に食べ始めるが、これがまあ、大惨事になる。

手や顔にトマトソースがつくのはもちろん、テーブルや床にまで飛び散る始末。

だいたい、麺類をちゅるちゅるっと口の中に入れるたびに、まわりにいろんなものが飛び散るのだが、これがトマトソースとなると、さらにたちが悪い。うまくフォークが使えないと手でつかんで1本ずつスパゲッティをちゅるちゅると吸い上げる。そうしているうちに、まわりは真っ赤に染まる。娘の周囲一帯が、まるで殺人現場のような様相を呈するのである。そして手を真っ赤に染めた娘がそこにいるのだから、完全に殺人事件の加害者である。

娘の大好物のトマトソースのパスタを、今後も食べさせてやりたいのだが、あとの大惨事のことを考えると、相当覚悟してのぞまなければならない。

|

« 誤訳ニ関スル問題 | トップページ | 北へ向かう »

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 誤訳ニ関スル問題 | トップページ | 北へ向かう »