おかいつカルトQ
2歳2か月になる娘のために、プレゼントを買った。
「おかあさんといっしょ 最新ソングブック あさペラ!」のBlu-rayと、「おかあさんといっしょスペシャル60セレクション」という3枚組のCDである。
前者は、昨年度に放送された「月の歌」を中心に収録したMV集である。後者は、「おかあさんといっしょ」60周年を記念して、これまでの歌を当時の音源から集めたベスト盤。坂田おさむ(7代目)神崎ゆう子(16代目)コンビ以降の歌を60曲収録している。
娘のため、といいながら、実は自分のために買ったのである。そう、すっかり「おかあさんといっしょ」の歌の数々に、ハマってしまったのだ!
最悪、娘がハマらなくても、俺がハマればいいや、と思って買ったのである。
とくに60周年記念のCDのほうは、過去のおにいさん、おねえさんが歌った歌も入っているから、娘は食いつきが悪いんじゃないだろうか、と心配していたが、さにあらず。娘は喜んで聴いてくれた。
収められている60曲の歌のうち、多くはいまの「おかいつ」の中でも歌われているので、娘にとっては耳なじみの歌が多いのである。
びっくりするのは、1度くらいしか聴いたことのないような歌も、ちゃんと覚えていて、CDの音に合わせて歌っている。天才じゃないか!
このCDとBlu-rayのおかげで、父と娘の距離はぐっと縮まった。
僕は僕で、この3枚組のCDから、いろいろなことがわかっておもしろい。
「60周年記念」とうたいながら、実際には坂田おさむおにいさん以降の歌が収められている。やはり坂田おさむさんは、「おかいつ」の中興の祖なのだ。その後の「おかいつ」の名曲は、坂田おさむさんによって作られたものが多い。
あと、「この歌は、このおにいさん・おねえさんの時の「今月の歌」として歌われたのが初めてだったのか」という発見などもある。
もっとも、昨年からこの番組を見始めた僕はいってみれば青二才で、きっと、もう何十年も番組を見続けていて、とんでもなくマニアックな筋金入りの「おかいつ」ファンというのがいるのだろうと推測する。「どうでしょう藩士」のように。
で、思ったのだが、「おかいつカルトQ」というクイズ番組が作れるのではないだろうか。
たとえば、即席にこんなクイズを作ってみた。たぶんごくごく初級クラスの問題。
第1問 「おかあさんといっしょ」の「月の歌」を作曲していない人を、次の中から1つ選べ。
①さだまさし
②村下孝蔵
③細野晴臣
④坂本龍一
第2問 名曲「ぼよよん行進曲」を最初に歌ったおにいさん・おねえさんを、次の中から1つ選べ。
①速水けんたろう&茂森あゆみ
②杉田あきひろ&つのだりょうこ
③今井ゆうぞう&はいだしょうこ
④横山だいすけ&三谷たくみ
第3問 同じ声優の組み合わせとして正しいものを、下記の中から選べ。
a.ブンブン・イザトナルトブン
b.いなりやま・つね吉
c.ごじゃえもん
ア.のび太
イ.スネ夫
ウ.ルパン三世
①aーア、bーウ、cーイ
②aーイ、bーア、cーウ
③aーイ、bーウ、cーア
④aーウ、bーイ、cーア
以上3問。
どれも、インターネットを調べれば簡単にわかることばかりなので、正解は省略するが、マニアならば、もっとマニアックな問題をいくらでも作ることができるだろう。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- チャイルドケアラー(2022.12.17)
- 私の周りのエリコさん(2022.12.04)
- ハロウィンパーティー(2022.10.30)
- 朝から是枝監督(2022.10.22)
- 映画を何で観るか(2022.10.17)
コメント