千本おばけ
7月28日(火)
昨日、今日と、オニのように忙しくて、帰宅したのが夜9時前。
娘はとっくにお風呂に入って、すでにパジャマに着替えているのだが、僕が帰宅して、お風呂に入ろうとすると、
「一緒に入る!」
といって、パジャマを脱いでスッポンポンになって、もういっぺん、お風呂に入ってくれた。
(うーむ、やっぱりパパとお風呂に入るのが楽しいんだな)
と悦に入ったのだが、今日、帰宅すると、
「パパとお風呂入る?」
「入らない」
「入らないの?」
「パパどーぞ」
と塩対応。
たんに気分の問題だったんだな。
それはともかく。
昨日のお風呂で、やたらと歌っていたのが、「おばけなんてないさ」という歌。
「おばけなんてないさ
おばけなんてうそさ
ねぼけたひとが
みまちがえたのさ
だけどちょっとだけどちょっと
ぼくだってこわいな
おばけなんてないさ
おばけなんてうそさ」
これを繰り返し繰り返し口を大きく開けて歌うのである。というか一緒に歌わされるのだ。
どうも最近はこの歌がブームらしい。数日前までは「だんご三兄弟」だったのだが。
で、今日は一緒にお風呂には入らなかったのだが、僕がお風呂から出たら、またしても「おばけなんてないさ」地獄である。
「おばけなんてないさ
おばけなんてうそさ
ねぼけたひとが
みまちがえたのさ
だけどちょっとだけどちょっと
ぼくだってこわいな
おばけなんてないさ
おばけなんてうそさ~」
おしま~い、と思ったら、
「もっか~い」
と言って、また最初から一緒に歌わされる。
「おばけなんてないさ
おばけなんてうそさ
ねぼけたひとが
みまちがえたのさ
だけどちょっとだけどちょっと
ぼくだってこわいな
おばけなんてないさ
おばけなんてうそさ」
「もっか~い」
「おばけなんてないさ
おばけなんてうそさ
ねぼけたひとが
みまちがえたのさ
だけどちょっとだけどちょっと
ぼくだってこわいな
おばけなんてないさ
おばけなんてうそさ」
「もっか~い」
「おばけなんて…」
これが延々と続く。
まるで鬼コーチの千本ノックのごとくである。しかも、口を大きく開けて歌わないと怒られるのである。
ま、こっちも、くたびれるまで歌わせて、早く寝かしつけようという一心で、何度も歌うのだが、逆にこっちが疲れて眠たくなってしまう。
今日のTBSラジオ「たまむすび」で町山智浩さんが、「子どもは2歳の頃がいちばんたいへん」と言っていたが、そのことをいま、実感している。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- チャイルドケアラー(2022.12.17)
- 私の周りのエリコさん(2022.12.04)
- ハロウィンパーティー(2022.10.30)
- 朝から是枝監督(2022.10.22)
- 映画を何で観るか(2022.10.17)
コメント
育児ネタ待ってました!
「おばけなんてないさ」は今週の月曜日のおかいつで流れてましたね。
最近の同番組は再放送が続きますが、名曲ばかりなので何度見ても楽しめますね。
そして口を大きく開けて歌っている姿…想像できません。魔の2歳児、おそるべし。
投稿: モリモリ | 2020年7月30日 (木) 23時40分
今日も「おばけなんてないさ」が続くのかな、と思ったら、もう飽きちゃったみたいです(笑)。今日は、聞いたこともない歌を口ずさんでいました。
投稿: onigawaragonzou | 2020年7月30日 (木) 23時53分