イベントの準備、大詰めの初日
9月24日(木)
いよいよ、10月6日(火)開始のイベントの準備が始まった。
今日から1週間、朝から夕方まで、イベント会場に張り付いての作業である。
しかし、納品されているはずのものがまだ納品されていなかったり、出庫されているはずのものが出庫されていなかったりと、初日から数々のトラブルが起こる。ま、想定の範囲内である。
が、この期に及んでまだ校正が終わっていないものがあるのは、さすがに心配になる。
それに、この広い会場を、10人に満たない人数で作業するというのも、心許ない。
「ひとつひとつやっていきましょう」と、百戦錬磨の職人のSさん。
ほとんど立ちっぱなしの作業が続き、ようやく1日目が終了。
それと並行して、Twitterの文案も作成する。ツイートの文章の内容について、アカウントの管理人たちやりとりする中で、猛烈な勢いの情報交換が行われ、それはそれで勉強になる。僕も渾身のツイートをしていますので(無記名ですが)、ぜひフォローしてください。
明日もまた、朝から夕方までの作業である。
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- まだ月曜日かよ!(2023.01.24)
- ○○の玉手箱(2023.01.18)
- 何でも言って!(2023.01.14)
- 100字原稿マシーン(2023.01.05)
- シャレオツなメディアキャラバン(2022.12.21)
コメント
各人の熱量が半端なすぎて・・・
twitterのキャパを超えています(笑)
facebookとかの方がよかったのではとおもったり・・・。
これだけ文量があると個性が出るというか、こっからここまでは同じ人でここからは違う人なんだなみたいな勝手な想像ができて楽しいです。
投稿: 江戸川 | 2020年9月24日 (木) 21時23分
たしかに熱量半端ない。ガチで書いてますからね。それぞれのツイートの記主が類推できるようになれば、通です。
投稿: onigawaragonzou | 2020年9月26日 (土) 01時09分