いきなり!会議
10月6日(火)
そういう役回りのせいで、最近は「いきなり!ステーキ」ならぬ、「いきなり!会議」というケースが多い。
先々週の金曜日(9月25日)だったか、廊下を歩いていたら社長に呼び止められて、
「月曜日の午後、代わりにオンライン会議に出てくれへん?」
と言われて、
「はあ」
と答えた。
その会議というのは、職場の中の会議ではなく、複数の会社が集まって話し合う会議のようなのだが、まったく中身を知らされていない。
しばらくして、会議用の資料がメールで送られてきたのだが、そこに書かれているポンチ絵を見ても、何のことやらいっこうにわからない。
(う~む、困った)
で、会議当日(9月28日)。
1時間ほどの会議だったのだが、結局最後までよくわからず、一言も発言せずに終わってしまった。
そして昨日の晩。
家に帰ろうと思った矢先に、同僚が来て、
「明日の午後、申し訳ありませんがオンライン会議に出てください」
という。
「情報システムのリプレイスについての会議なんですが、そこでうちの会社の立場から発言してください」
ええええぇぇぇぇっ!!!??
「情報システム」とか「リプレイス」とかって、俺がいちばん苦手なやつじゃん!
一体何を話せばいいのだ?
「お役に立てるかなあ」
「大丈夫です。『わからない』ということを発言してもらえればいいです」
なんじゃそりゃ?ま、それも大事なことだ。
そして当日。
聞いたことのない横文字が延々と飛び交う会議の中で、僕はなすすべもなくボーッとしていた。
(今この状況で、鬼瓦さんはどう思いますか?と聞かれたら、何と答えればよいのだろう?)
議論の内容がまったくわからない。
僕に参加を頼んだ同僚が、さすがに見かねたらしく、2回ほど、僕に話を振ってくれたので、それらしい意見を言ったのだが、何しろコンピューター用語が飛び交う会議で、自分の稚拙な発言がどれほどの意味を持っているのか、よくわからない。
こんなんでいいのかなあ、と思う今日この頃である。
| 固定リンク
「職場の出来事」カテゴリの記事
- 疲労のピーク(2024.10.29)
- 2連勤の2日目・Tシャツを着て仕事をする(2024.10.20)
- 2連勤の1日目(2024.10.19)
- 取材というより雑談・2回目(2024.10.14)
- 秋祭りと怪ホテル(2024.10.12)
コメント