ラジオ番組へのリクエスト
11月16日(月)
僕の知り合いが、正確に言うと友人のパートナーの方なのだが、その方が、フリーアナウンサーをしていて、都内のある区のコミュニティーFMでラジオ番組を持っている。
その方に、いまうちで開催中のイベントの招待券を送ったところ、先日、その方が、イベントを見に来てくれたそうである。
そして17日(火)のお昼12時から放送される、ご自身の番組で、その感想を少しお話ししたいとのことであった。
その連絡をいただいた僕は、うちの広報担当にそのことを伝えたところ、
「では、招待券10枚をリスナープレゼントしていただきましょう」
ということになった。
パーソナリティーご本人にしてみたら、軽い気持ちで、フリートークの中でイベントの感想を言うつもりが、リスナーへの招待券プレゼントまで行うとなると、かなりのおおごとである。
ま、それでもその方には快諾していただいたので、さっそく招待券をお送りした。
すると今日、招待券が届きましたという報告とともに、
「明日の放送で、よかったらリクエストくださいませんか?洋邦問わずよろしければ。もしかして局に音源がないといけないので、2~3曲候補いただけると確実です」
というメールがあった。そう、これは音楽番組だったのだ。
さあここからが大変。リクエスト曲を何にするか。長考が始まった。なにしろ、ラジオ番組に曲のリクエストを送るなんて、小6の時以来だからね。
せっかくだから、このブログで取り上げた歌にしよう、と思い立つ。
「音楽」のカテゴリーにある過去の記事の中から、悩みに悩んだあげく、3曲を候補として選び、リクエストした。
はたして、リクエストした曲はかかるのか?そしてその曲とは、いったい何なのか?
さすがのこぶぎさんも、これだけの情報では、ラジオ番組を特定できないだろう。
| 固定リンク
« 名曲のバロメーター | トップページ | 大問題 »
「職場の出来事」カテゴリの記事
- まだ月曜日かよ!(2023.01.24)
- ○○の玉手箱(2023.01.18)
- 何でも言って!(2023.01.14)
- 100字原稿マシーン(2023.01.05)
- シャレオツなメディアキャラバン(2022.12.21)
コメント
わたくし、生まれも育ちも関係なく、産湯も使っておりませんが、
この局はコミュニティFMの中でもトーク番組が充実しているので、以前聞いていたのです。
今日の12時からは、こちらで産湯を使ったラジオスターの特番ですよ。
投稿: おっと、コブギれーしょん | 2020年11月19日 (木) 07時00分
こぶぎさん、正解です!
こちらで産湯を使ったラジオスターの番組、冒頭部分だけ聞きました。がっつりトークしておりましたね。
投稿: onigawaragonzou | 2020年11月23日 (月) 01時42分