休日出勤とGoToキャンペーン
11月1日(日)
昨日はコンディションが悪かったのか、訳のわからない文章を書いてしまった。
今日は朝から休日出勤である。
午前10時半から午後5時まで、オンラインの会合があり、そこで30分ばかり喋らなければならない。これ自体はオンラインなので、在宅でもよかったのだが、それとは別に、職場にお客さんが来るので、出勤してその対応をしなければならなくなった。会合のほうは、自分の番を早々に済ませて、中座させてもらうことにした。
しかもそのお客さんたちは、今日、職場の近くで1泊して、翌日の朝からうちの職場で仕事をすることになっていて、僕もそれに立ち会わなければならない。
今日、いったん家に戻って、翌朝早朝、また出勤するというのが面倒くさい。月曜日の朝は、道路が大渋滞するのだ。
家族もちょうど旅行中だし、いっそ職場の近くのホテルに泊まろうと思い立ち、旅行予約サイトでホテルをとることにした。
すると、いまはGoToキャンペーンとやらで、安く泊まれるらしいのだ。
ニュースでよくやってるけど、アレって、どうやったらキャンペーンに参加できるの?
かねがねよくわからなかったのだが、その旅行予約サイトによると、まず登録をして、それから、キャンペーンの対象となるホテルを探して、予約する、という手はずらしい。
ナンダカヨクワカラナイが、旅行予約サイトの誘導にしたがって登録をして、対象となるホテルを探して予約してみた。
すると、ふだんは5000円台のホテルが、3000円台で泊まれることになった、らしい。
カード決済なので、本当にそうなのか、半信半疑なのだが、たぶん大丈夫なのだろう。
車で家と職場を一往復するよりも安い料金である。
で、仕事が終わり、職場を出てホテルにチェックインすると、フロントで鍵と一緒に商品券みたいなものを渡された。
見ると、
「GoToトラベル事業 地域共通クーポン」とあって、額面が「1000円」である。
「これは何ですか?」
「明日まで有効のクーポン券です」
「どう使えばいいのですか?」
「コンビニとかでも使えますよ」
「そうですか…」
頭が混乱してきた。このクーポン券は、旅行予約サイトで登録した「GoToキャンペーン」とは、また違うものなのか?それとも、このクーポン券が、旅行予約サイトで登録したものなのか???
宿泊費が2000円弱引かれた上に、さらに1000円の商品券をくれたということなのだろうか。それとも、宿泊費を値引きする代わりに、1000円の商品券をくれたということなのだろうか。クーポンに「GoToトラベル事業」と書いてあるので、なおさら頭が混乱する。
「GoToキャンペーン」とは、まことに不可解な制度である。
| 固定リンク
« 徴芸制 | トップページ | 決め手は松山省二 »
「職場の出来事」カテゴリの記事
- まだ月曜日かよ!(2023.01.24)
- ○○の玉手箱(2023.01.18)
- 何でも言って!(2023.01.14)
- 100字原稿マシーン(2023.01.05)
- シャレオツなメディアキャラバン(2022.12.21)
コメント
それ、鬼瓦さんの職場で使えるんですけど。
投稿: コブギスキー | 2020年11月 2日 (月) 10時12分
そうなんですか?
でもクーポンの有効期限は今日(2日)までで、今日は月曜日なので職場のショップがお休みなのです。
投稿: onigawaragonzou | 2020年11月 2日 (月) 22時22分