大型連休最終日
5月5日(水)
昨日と今日は、外出せず、ずっと家で惰眠をむさぼってばかりいた。やることは山ほどあるのだが、どうにもやる気が起きない。
結局、この大型連休で唯一入っていた予定は、5月3日のオンライン読書会だけだった。
例年、この時期は出身高校のOBたちによる吹奏楽の演奏会があるのだが、新型コロナウイルスの影響で当然中止。毎年、それにかこつけて同窓会みたいなこともやっていたのだが、それも当然中止。誰かオンラインで企画するのかと思ったら、誰も言い出さなかった。
オンライン読書会が終わったあと、参加者から「お疲れさまでした」のメールが五月雨式に送られてきた。僕も参加させてもらったことに対するお礼のメールを書いた。その折に、オンライン読書会の中では言えなかったことも、少し書いた。
そうしたところ、読書会に途中まで参加された漫画家の方から、僕宛に(といっても、参加者全員に送ったものだが)メールをいただいた。読書会は1時間ほどで早退してしまったので、直接お話しする時間がなかったけれど、あとで録画したものを送っていただいて観たところ、僕の話を楽しく聴かせていただいたということと、僕のメールに対して、共感してくれたことを示す内容が書かれていた。自分の好きな漫画家の方から、その言葉をもらえただけで、この大型連休は価値のあるものになった。
もう一人、以前にエッセイを読んだことのある書店主の方からの「お疲れさまメール」に、
「3時間30分。
人と人のつながりは、
一緒にいた長さでは測れませんね。」
とあった。たった3時間半、しかも画面上でお目にかかるだけだったが、それでも人と人のつながりというものを、意識せずにはいられなかった。
長く一緒にいるとか、長くつきあうことの喜びももちろんだが、「一期一会」を積み重ねていく人生もまた、ありがたいものである。
| 固定リンク
« オンライン読書会 | トップページ | セレブの会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 発音なんて気にならない(2025.06.26)
- 高校時代の恩師との対話(2025.06.22)
- 健常者の理屈(2025.06.01)
- 僕がブログを書かなくなった訳(2025.05.11)
- 最近の楽しみ(2025.05.15)
コメント