« 精神論が跋扈する | トップページ | 文学の目覚め »

人生を決めるひと言

前回書いた、出身高校の同窓会が、高校創立80周年を記念して編集した本の中に、いまはジャズピアニストとして活躍している僕の1学年上の先輩のインタビューが載っていた。

そこに、音楽のモリ先生とのエピソードが語られている。

その先輩は、高校に入ると、まったく勉強をせず、洋楽やジャズを片っ端から聴く毎日だった。高3になっても、六本木や新宿で遊んでいて、先生からはどうしようもないヤツと思われていた。

唯一違ったのが音楽のモリ先生だった。高3のあるとき、自分で作曲したものをみんなの前で発表するという課題が出た。自分は人前でピアノを弾くのが恥ずかしいので適当に家でピアノを弾いたのをテープに録音して提出したら、先生がみんなに聴かせて、

「おまえ、ちょっと来い」

と言われて、怒られるのかなと思って先生のところに行くと、

「おまえは音楽をやれ、ジャズで生きていけ」

と言われたという。

いよいよ進路を決めるとき、アメリカにバークリー音楽大学というジャズの教育機関があることを知り、親には反対されたが、唯一モリ先生だけが、

「おまえはバークリーへ行け」

と背中を押してくれた。そこから人生が大きく動き始めたというのである。

僕は在学中に、この先輩の存在を知らなかったし、かなり有名になってからその名前を知ったくらいだから、その人となりもわからないのだが、インタビューを読む限りでは、在学中はかなり異端な生徒だったんだろうと思う。そんな中でも、モリ先生はその才能を見抜いていたのだ。

その先輩が高校を卒業した翌年、モリ先生は病気で亡くなった。「CDデビューしたことくらいは報告したかった。喜んでくださったに違いありません」と語っている。

この本のほかのページによると、モリ先生は、1986年3月、病気により49歳の若さで亡くなったとある(僕の記憶では1987年であった気がするが…)。僕は、48歳の時にモリ先生と同じ病気になり、いまも生きながらえている。35年の間に医学が進歩したということなのか、あるいはたまたまなのか、よくわからない。

そして僕の恩師もご健在である。恩師に自分の近況をたまにお伝えできるというのは、ありがたいことである。

|

« 精神論が跋扈する | トップページ | 文学の目覚め »

思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 精神論が跋扈する | トップページ | 文学の目覚め »