記憶のパズル
「しかし、人間の記憶はいい加減なものですね。
バベルセカンドに行ったのが山下洋輔のバンドにすり替わっていたとは。
ちなみにスンガリーレストランは、私が大学一年の時に入っていた先輩のバンドで、このバンドもバベルセカンドでライブをやったので、貴殿に来て貰ったように思います。
バンド編成はアルト、テナーがフロントで、電気バイオリン、エレキギター、エレキペース、ドラムというもので、エスニック調歌謡ジャズロックみたいなバンドでした。
このバンドのことはすっかり忘れてました。
そう言えば、このスンガリーレストランは一年生の時の11月の大学祭で、大学の講堂前のメインステージでも演奏したのですが、その時に演奏を聴いてくれたB君が「コバヤシの雄叫びのようなソロが凄かったよ!」と言ってくれたのを、久しぶりに思い出しました。
もうすぐB君の命日でしょうか。
B君のことはたまに思い出して、何故学生時代にあまり会話をしなかったのか、今でも悔やまれます。
貴君のブログで、B君のお墓が有った鎌倉の紫陽花で有名なお寺に独りで行ったとあったのも間違いで、私と二人で行ったのでしたね。
やっぱり人間の記憶はいい加減ですね!
まあそんないい加減な記憶でも、何かをキッカケにあーだったっけ、こーだったっけと思いを巡らせることも良いのではないでしょうか。
歳をとったせいか最近はそういう風に考えるようになりました。
では、またそのうち。」
| 固定リンク
「コバヤシ」カテゴリの記事
- 大阪のバーの夜(2023.01.21)
- 新大阪再会(2022.11.20)
- 表現力について(2022.10.28)
- 人生のメリーゴーランド(2022.10.26)
- 食を巡るご縁(2022.08.23)
コメント