« アパホテルの社長 | トップページ | ホームズVSコロンボ »

なぞなぞ

町のクリニックの待合室に、よくテレビが置いてあるでしょう。そこで流れている番組を見ていた3歳10か月の娘が、

「あ、パパが好きな人が出てる!」

と叫んだという。

パパが好きな人って誰だろう?娘に好きな芸能人について語ったことはないので、わからない。阿佐ヶ谷姉妹とか、大泉さんとか、町山さんとか、名探偵ポアロとか、シャーロックホームズとか、ウルトラセブンとか、そういう名前だったら覚えているはずである。

誰?と聞くと、

「えーっと‥喋っているのに喋らない人」

喋っているのに喋らない人?腹話術?もしかして「いっこく堂」か?しかしいままで一度も、いっこく堂の話題を出したことはないし、そもそも娘はいっこく堂の芸を見たことがないはずだ。たしかにいっこく堂は好きだが、ふだんいっこく堂のことばかり考えているわけではない。これだけではわからない。

「ほかに、その人はどんな人?」

「目と目の間が近い人」

と言って、右手の親指と人差し指で、眉間のところをつまんだ。

目と目の間が近い人?ますますわからない。

「わからないよ。ほかに、その人はどんな人だった?」

「えっとねぇ…。たくさん食べる人」

大食いの人か?一瞬、ギャル曽根の顔が浮かんだが、ギャル曽根のことが好きなのは、パパではなくママのほうだぞ。

「喋っているのに喋らない人」「目と目の間が近い人」「たくさん食べる人」

あ、わかった!こうして並べてみると答えは簡単ですね。よい子の読者のみなさんはわかったかな?

ではごきげんよう。

|

« アパホテルの社長 | トップページ | ホームズVSコロンボ »

育児」カテゴリの記事

コメント

いつもなら隣の県へ、かき食べ放題に行く季節だが、まん防でスキーにすら行けない。

だが、雪下ろしで腹は減る。

一人で飯を食うのも面倒だが、何かないか?

これこれ、コストコで試しに買ったフーティユナンバン。

お米の麺に塩味スープはフォーに似ているが、食べるラー油みたいガーリック味の調味料を後入れする。

最も気に入っているのは、どんぶりに入れてお湯をかけ、しばらく待っていれば出来上がること。手間いらずである。

んー。うまい。

あっという間に食べ終わる分量だが、スープまで飲み干せば腹が満ちる。

いや、足りない。

そういえば、これもコストコで買った、使い残しのリチャムがあった。これでポークたまごを作ろう。

ハングルで読んでわかったが、「リチャム」って「リッチ ハム」のことだったか。

多少値は張るが、スパムよりも塩辛くないので、おいしい。

薄く切ってフライパンで焼くと、もっとおいしい。

あれ、ポークたまごを作るはずが、ポーク目玉焼きになっちゃったが、まあいいか。

それにしても、朝からベトナム、韓国、沖縄の料理を作って食べている。

意外にグルメだな、俺の一人飯。

それにしても、スヨンちゃんの言った芸能人って誰かな?

全くわからない。

誰か教えに来てくれないかな?

カムカム・エヴリバディ。

投稿: 🐢🍜 | 2022年2月12日 (土) 10時46分

こぶぎさん、大正解です!

投稿: onigawaragonzou | 2022年2月18日 (金) 00時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アパホテルの社長 | トップページ | ホームズVSコロンボ »